ステイホームの期間、保存もきくおつまみをどうぞ!
出典 tabelog.com
パテを自分でつくりましょう
京都にいい店があります
リンデンバーム
神宮丸太町
一回しか
行った事ない
出典 tabelog.com
パテの材料
豚ひき肉 600g
・鶏レバー (ハツ入りで可) 500g
【レデュクション】(下地)
【A】
・たまねぎ (薄切り) 1/2コ分(100g)
・にんにく (薄切り) 20g
・パセリ (葉/みじん切り) カップ2(20g)
・マッシュルーム (薄切り) 8コ分(80g)
・牛乳 カップ1
・赤ワイン (辛口で色みの濃いもの) 40ml
・卵 1コ
・ローリエ 7~8枚
・オリーブ油 小さじ1
・塩 16g(約大さじ1)
・黒こしょう (粗びき) 2g(約2つまみ)
(出典:みんなのきょうの料理 NHK)
出典 tabelog.com
パテ作り方
【レデュクション】をつくる
1 鍋にオリーブ油小さじ1、【A】を入れ、中火で炒める。しんなりしたら牛乳を加え、強火にする。
2 へらで混ぜると鍋底が見えるくらい、汁けがなくなるまで、混ぜながら煮詰めて火を止め、粗熱を取る。
ポイント
水分が多いとつながりにくくなってしまうので、しっかり汁けをとばす。
3 フードプロセッサーかハンドミキサーでなめらかなピュレ状にしてボウルに移し、氷水に当てて冷ましておく。
生地をつくる
4 鶏レバーをフードプロセッサーかハンドミキサーで、ピュレ状になるまで細かくする。
ポイント
レバーの風味を生かすため、血抜きや掃除はしなくてよい。
5 ボウルに、3、4、豚ひき肉、赤ワイン、塩16g(約大さじ1)、黒こしょう2g(約2つまみ)を入れ、卵を割り入れて、手で練り混ぜる。全体に糸を引くくらいまで粘りけが出てきたら、混ぜ終わり。
ポイント
手の指を開いた状態で、全体をかき混ぜるように手早く練る。
生地を皿に移す
6 5の生地を手ですくい取り、打ちつけるようにして、耐熱皿に移す。
ポイント
打ちつけるようにして移すのは、生地に入り込んだ空気を抜くため。
7 ローリエを散らして、アルミ箔(はく)で覆う。
蒸し焼きにする
8 湯をはったバットに紙タオルを敷き、7をのせる。160℃に温めておいたオーブンに入れ、約1時間蒸し焼きにする。途中、湯を適宜足す。
9 中心部に金串を刺し、熱くなっていたらでき上がり。温度計で測る場合は、68℃。常温になったら冷蔵庫で保存。
ポイント
長くさわれないほどに金串が熱くなっていたら、火が通っている。それほど熱くなっていない場合は、再度オーブンに入れて焼く。
(出典:NHKみんなの今日の料理)
出典 tabelog.com
うまそうだね~
自分で作りたい
出典 tabelog.com
出典 tabelog.com
百貨店は高いので小さな手造り店があればいいのに
シャルキュトリcharcuterieとは・・・chair(肉)+cuite(火を入れる)、が語源。
ハム、ソーセージ、パテ、テリーヌなど・・・、その多くは豚肉を原料とし、鴨やジビエなどを使うことも・・・これらを販売する店もシャルキャトリと言い、食肉加工技術を持つ職人をシャルキュティエcharcutierと呼びます。・・・塩漬けや乾燥、燻製など、肉の保存性を高める手段として発達し、その歴史はギリシャ時代までさかのぼります。
出典 シャルキュトリーとは? | 日本シャルキュトリ協会
うまそ~
出典 tabelog.com
ソーセージはどこでも買えるけど
パテはまだすくないね
出典 tabelog.com
リエット(脂煮してほぐしたもの)Rillettesこういうものは珍しい
豚肉、カモ、アヒル、ガチョウ、ジビエ …
頭部を使った製品
豚肉のミュゾ(鼻、顎の肉)museau de porc、 フロマージュ・ド・テット(豚の頭肉を香草や香辛料とともにゼリーで固めたもの)fromage de tête、牛タン…
アンドゥイユAndouilles、アンドゥイエットandouillettes(臓物の腸詰)
出典 シャルキュトリーとは? | 日本シャルキュトリ協会
こんなものもあるのか
日本人には味濃いけどビールなんかと合うと思う
出典 tabelog.com
出典 tabelog.com
出典 tabelog.com