NAVERまとめyohtapのブログ

yohtapで書いていたまとめサイトの記録。

#「なつぞら」あのイケメン東大生は誰だ?!パート2

2019-07-16 10:47:26 | インポート

スタジオ篇放映中!


京都アニメーション事件に対し、深く哀悼の意を表し、犠牲者のご冥福を祈ります。
まだ詳しい事情がわからない。


今日の イッキュウさん (7・18)
「この、鳥たちが、まるで、デモでもしているように、描いてもらいたい」
よく言った、イッキュウさん!その調子で!たのむ!


東大哲学科卒の青年坂場一久のモデルは高畑勲さん。「ほたるの墓」や「ハイジ」の演出家。


7・16放送の一久さんの演説にしびれた!



5分で『なつぞら』第15週 ~なつよ、ワクワクが止まらない~
じつはなつのなかに、宮崎駿も潜んでいる


「アニメは子供のための、可愛いだけのものだろうか。
こどもは、もっといろんなものを、見ているのではないか」
こういう志の高さが、
後のジブリにつながってゆく。
ジブリの先生だった、森、大工原コンビに、
真っ向勝負!


実際の史実では、
高畑、宮崎コンビは会社の労働組合長と副長をつとめ、
太陽の王子ホルスという作品を労働組合の主導でつくる
それが大コケしてピンチになり会社を移ったり
いろいろあるのだが、
いまの大会社で、
そんな切磋琢磨をして、
自分を作り上げてゆく
若手がいますか!!!
(ところで、この労使紛争では、ドラマのモデルの夫婦、小田部、奥山夫妻も、
一役買っています。小田部、奥山さんも、なかなかのファイターだったそうです。)



5分で『なつぞら』第12週 ~なつよ、千遥のためにつくれ~


言ってみれば、高畑、宮崎というのは、
会社の中の問題児であり、
わがままばかり言うけれども、一歩も引かない
それを、彼らの実力を認めている
同輩や先輩らがかばい仕事を世話して、
気づいたらビッグになっていたのです。

宮崎は大傑作「ルパン三世カリオストロの城」が興行的にコケて仕事がなく
仕方なく徳間書店の雑誌にマンガ「ナウシカ」を連載する
それが・・・「風の谷のナウシカ」と
徳間書店出資のスタジオジブリに発展する


若い人よ、志を高く!!


「なつぞら」大活躍のマコさんのモデルは、美人で有名だった - NAVER まとめ