ベニマシコを撮っていると、突然ハイタカが2羽飛んできた。
1羽は枝に止まり、もう1羽は近くで旋回。
成鳥の顔が赤くない個体。
もう1羽は見慣れない個体。
左肩に何かタグの様な物が付いている。
何時も思うことだがいくら研究のためとは言え、蝶々の羽根に文字を書いたり、鳥の羽にタグを付けたり、脚監を付けた個体を見るが、
鳥や蝶、獣に傷を付けて平気なのだろうか?
生息地や行動の研究をするのにもっと他に方法が無いのだろうか。
研究する人が動物を傷つけない方法を研究するべきだ。
止まっている方のハイタカが移動した。