くにやんの日記

日頃感じたことを日記に託します。

ドンタとビュー太

2008-03-06 09:07:23 | Weblog
ドンタは今舌癌と壮絶な戦いを繰り広げて、優勢な勝利を続けている俺

のお友達!!!

術後三週間になるが一週間ほど前にタン吸引の為開けていた穴を塞いだ

その日からしゃべれるようになってた

俺の予想では3ヶ月は話できないと思っていたから、凄いショック…

いやいや驚きだぁぁ

しかも、ろれつは悪いが言葉は理解できるし、それ程違和感もなく会話

が出来るようになってる


俺に対しても、『お前も俺と一緒にリハビリ受けやい!!』と聞き取り

やすい日本語でしゃべりやがったぁぁ






俺のろれつの悪いのは演技だってこと知らないのかぁぁ


ともあれ、4月の退院に向けて順調過ぎる?!経過で進んでいます。

ただ、熱が出たり、下痢したり、鎮痛剤を投入しないと激痛はあるみた




完全に余談は許せませんが頑張っています。



さて、ピュー太とドンタは関係ありませんが、サルトリー友達、ペッ

ト屋良ちゃんの看板犬、ブルドック生後七ヶ月♂のピュー太(名前は俺

が勝手に付けた)です。







人間大好きのマヌケぽいが遊ぶことが大好きなわん公です。






今まではうちの(・(ェ)・)のドックフード買いに行くだけやったけど

ビュー太に会うためにこれからはこのペット屋にもっと通うようになる

でしょうね(* ̄(エ) ̄*)ポッ




福岡は雪国?!??Σ( ̄Д ̄;)

2008-03-04 23:02:28 | Weblog
凄かです

5時半頃から降り始めた雪が積雪

雪道になれてない福岡県民はパニックです

15分で帰り着く道のり二時間掛かって只今、我が家に到着

県道を走ってる車ありません!!!駐車してる車が左右のレーンにびっ

しり

駐車してる訳ではない丁度、帰宅ラッシュの時間帯だし積雪で混

んでるんです。

地元の地の利を活かして路地に抜けたんだけど

一度止まると発車がなかなか出来ません


50歳を過ぎた俺みたいです


今日の夜も冷え込んでゆきが降るらしい


久々に大雪の朝を迎えそだぁぁぁ|(゜Д゜〓゜Д゜)!

いい日旅立ち

2008-03-02 09:51:14 | Weblog
6.3.3の12年これで我が家には小、中、高生は居なくなり

ましたぁぁ

平成元年に未熟児(1400㌘やったろうや)で生まれた、紀昌

が今日、県立香椎高校を卒業しました。

首もまだ据わってない生後3ヶ月の時、ベビー篭の中で腹筋だけで起き

あがってニコニコして座っていたのには驚きました




高いところから飛び降りたり、もうダッシュで物に体当たりしたりのや

んちゃ坊主に柔道を習わしたのが保育園の年中さんの時

それ以来、今日まで柔道競技選手として鍛錬してきたみたい

今後は後輩指導や身体の訛りを解くためにやっていくようです。

中学の時、柔道部が無かったので街の教育委員会や校長に頼み込み

引率の先生だけを付けて貰い、試合に参戦

三年生の中体連では郡大会優勝、地区大会2位で県大会出場するも一回

戦敗退

全国レベルの厚さに圧倒されまた目標も出来たみたいです。



中学二年から医療関係の仕事をしたいと思ったらしく、遅蒔きながら勉

強にも打ち込んでいましたね

柔道推薦もあって県立香椎高校に進学、香椎高校創立以来、団体県大会

初出場も果たしましたが、個人戦では県大会には行けませんでした。


しかし、去年の金鷲旗でも五人抜きは一生のほこりになることでしょう







念願の看護の学校に進んで、正看になって欲しいです。

親としても、何か楽しい学校生活でした。


そして俺の左親指も『東京ラブストーリー』です?!

リカが呼んでる?!


カンチーーー!!!!


26日に切開して4日目新しい皮膚も出来て痛みなど全くありません





やっぱり、俺には爬虫類のDNAが入ってるのかなぁぁ

まだまだ寒いばいΣ( ̄Д ̄;)

2008-03-01 07:49:09 | Weblog
昨日は夜明けから天気は最高お日様も春の朝日を射していてくれてたが

十時過ぎに崩れて時雨れ模様

又雨が降るかなっと思っていたら昼からお日様再登場

と云っても明日からいよいよ三月春弥生

土筆が出たって言う話題まだ聞かないけど

梅もそろそろ見頃もピーク綺麗なピンクの綿帽子をかぶっていた梅の木

根回りにはピンクのじゅうたんが敷かれてるみたいになりました●

恒例の季節画3月春よ来いウツクシ編です


今日は高校の卒業式だぁぁ