くにやんの日記

日頃感じたことを日記に託します。

準備万端る星人

2009-04-11 13:28:32 | Weblog
今日、king beeにてisaのハードロックバンドと対バンします。

が昨日が初練習初めてやる曲も1~2曲あるのに、アヤの体調不良で3人で

練習

サニーちゃんは今日は掛け持ちライブでキングビーには八時半頃到着予定

アヤもそれくらいの時間に来るそうで練習、リハなしで本番を迎えそうで

す。   いらっしゃい

まさにブッツケ本番これぞパンクですLiveです。


お暇で最近笑いの足りない方は親富幸通りのキングビーまで八時半までお

集まりください。

アヤの体調もそうやけど、サニーちゃんの機嫌の悪いのも…


気にしません

もうすっかり葉桜

2009-04-09 18:59:15 | Weblog
今日の気温は多分25℃は有ったに違いない

天井裏にて作業していたら額に汗が出て来た

メダカもヒーター無しの水槽でも卵を産んでくれてる

もう寒の戻りはないやろう

明日はあさってライブの初練習

久々のライブ

頑張ろう   かなぁ

県立高校教員の悲しいさが

2009-04-08 11:50:00 | Weblog

県立香椎高校柔道部顧問の加隈先生が就任7年で県立玄海高校に移動して

しまわれた

うちのノリ君は加隈先生から柔道でスカウトされ推薦受験で香椎に入学

香椎高校始まって以来の柔道部男女団体県大会出場や金鷲旗大会男女共五

人抜きを達成した。

これも加隈先生の指導の元でやれたことと感謝しています。

そんな先生の送別会が在校生、OB、歴代父兄、総勢60名ほどで吉塚の

ホテルで開催されました。


在学時代の思い出話に花が咲き終始賑やかな会でしたが、終盤先生の挨拶

で凄く感動的だったらしいですが俺は酔っぱらって寝てました


ごめんなさい

転任先の玄海高校は柔道部が無く、剣道部の顧問に決まったそうですが

部員が女の子2人らしい

『剣道の素振り一時間ほどして後は柔道場で柔道教えようか??』と聞いたらしいが首を縦には振らなかったそうです。

何年か後には、玄海高校柔道部が福岡地区でやっかいなチームになって欲

しいと願います。

また、香椎柔道部の顧問には柔道未経験者が顧問になられるそうで、ノリ

君達OBが交代で練習指導に行くって云ってました。


やっぱり恩師や母校を忘れず大事に思う人間関係は素晴らしい一生の財産

なんだろうね

悪いことは続くと云うが(-_-;)

2009-04-07 07:11:55 | Weblog

日曜日、またお客様宅が火事で全焼した

先月は夜の火事でばあちゃん亡くなられたけど

今回は不幸中にも昼間の火事で母屋と離れ家があるお宅で離れ家の方から

出火、住んでた息子さんは仕事に行ってて無事


今年の初めから火災報知器の設置義務化に伴い設置の推進をやっていて

そのお宅にも進めたが五月に付けるから今はいいよって断られていた


でもお客さんが云うには離れ家と連動させていたインターホンが鳴りっぱ

なしで誰かが玄関先でインターホン悪戯してるのではないかと表に出たら

離れ家から煙が出ていたそうだ、『いやぁぁインターホンが報知器の役目

してくれて助かったわ』なんて云ってました

取りあえず、なりっぱなしのインターホンの線を斬ってなおしました

昼間は暖かくなりましたが朝晩はまだまだ肌寒いのでくれぐれも火の始末

にはご用心ください

また主婦のたかは家事はきっちりと済ませてください。

DAR-DAR/BAND関西ツアーのお知らせのお詫び訂正m(_ _)m

2009-04-06 20:49:34 | Weblog
企画者ピートさんより『まだ決定じゃないので発表は控えてください』と

指摘されました。

ほぼその日程で決まるでしょうが地元バンドの出演動向次第では大阪、京

都の日程がひっくり返るかもしれないそうです。

また、京都のライブハウスではパンクバンドの企画があって前の週に出て

欲しいの要望も有るそうです。


あまりの嬉しさで抜け駆け発表してすみません!!!


なるべく、この日程にて進めて貰いますので完全に決定次第改めて発表いたします。

申し訳ありませんでした。

DAR-DAR/BAND関西ツアーのお知らせ

2009-04-04 13:10:11 | Weblog
関西東海地方の皆さん、カレンダーに大きく〇を付けといてくだはい

東京セニョールゲンゴブルによる企画で

6月20日(土)大阪=バハマ(http://www.dkta.net/bahama/info.htm) 


6月21日(日)京都=アークデュー(http://www.h3.dion.ne.jp/~arcdeux/)


地元バンドとゲンゴ率いる火の玉ボーイズと共にダァーダァーも参加いた

します。



九州から来たバンドにもチケットノルマが課せられてます

一枚1000円だと思います(要ドリンク)

不安と期待を抱いてどこまで走っても高速代1000円で

来ますが関西のマイミクさんよろしゅうです

アヤ可愛いです。呑ちゃん笑ってます。サニーちゃん怖い顔でギター弾き

まくりますが良い奴です。

後7年で還暦のくにを宜しくです。

博多パンクお見せします。



先ずはお知らせまで決まり次第、詳細お伝えします。




届いたぜぇぇメダカ

2009-04-02 21:33:45 | Weblog
3月の末にインターネットでメダカを注文した。

メダカ本舗二宮二年ほど前にテレビで勝ち組の商売みたいな番組

やってたのを見た

IT企業を立ち上げて失敗して父親が錦鯉の養殖をしていて、メダカの養

殖そしてネット販売その放送当時の年商が5,000万円

で、白いメダカでダルマみたいな奴、白半ダルマメダカを10匹3,000円

で購入

3,000円以上は送料無料

しかし、大きなミカン箱かと思うほどの段ボール箱の中に発泡スチロールの箱そして二重のビニール袋を沢山の丸めた新聞紙で保護してあったぁぁ


この包装と配送代だけで3,000円掛かりそうだぁぁ

丁寧なテープ梱包は感動したよ

ちゃんと届いてから水槽に移すまでの説明や餌のやり方、繁殖の仕方まで

わかりやすい説明書付きやったぁぁ


丁寧に手書きで『分からないことは何でも聞いてね』って手書きでメモが

入ってた

まるで街のでんきやさん見たいと思ったよ

逆に良い勉強させて貰った気分だ!!!

さりげなく丁寧な親切を感じたね

大切に育てなきゃって思ったよ

俺のメダカ池水槽には黒メダカと姫メダカと白メダカ

そして、白半ダルマメダカがこの夏大繁殖をめざすぜぇぇ

今年も四分の一が過ぎた

2009-04-01 06:42:20 | Weblog
今日から四月、新しい年度がスタート

昨日まで幼稚園、保育園の年長さんがピカピカ一年生

俺も人生、53年生のスタートを切る

どうでも良いけど、早く暖かくならんかな