旅行に行くと、連休の谷間の平日も、休みをとるが。
行くところがなければ、出勤しちゃうよねー。
『JR東日本、7日の減便中止「GW前より乗客減らず」』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/nation/kyodo_nor-2021050601001279
『JR東、あす予定の減便中止…けさは乗車率180%に達する路線も』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20210506-567-OYT1T50154
ほんとは、飲食店も乗り物も、デパートも施設も。
時短より、「人数制限と換気」が、正しいコロナ対応だよな、と思うけれど…。
飲食店も電車も、
「客をぎゅうぎゅうにつめこむ」
経営計画で、ずーっとやってきた国だから、無理っ!
追記。
『働き方が変わる!通勤が変わる!鉄道事業者のさまざまな施策』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/doctortrust/bizskills/doctortrust-20210506132214217
今日は大型連休 休み明けでした。
社会が動き出した気配を 肌身で感じました。
人並が 押しよさせるわ、押し寄せるわ~
人が多い!
確かに、仰るように
問題は、、人の数ですよね。。全く。