西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

ペット飼ってる家専用クリーニング店

2017-05-21 13:28:39 | あったらどうかな

ペットを飼うひとの、8~9割に、不信感を抱いている。
(動物がキライというわけではない)

実際、犬を飼っている知人が、「ペット連れ可」の宿泊施設に泊まって旅行したというから、
「最近はそういうのもあって、連れていけますね」
と言ったけれど。
「うーん。でも、飼うひとによって、考え方とか、躾とか、違ってて…」
何か不都合があったらしく、もう利用したくないみたいだった。

コインランドリーも、わざわざペット用品の洗濯にだけ使うひともいるという。
それを聞いてしまうと、コインランドリーを使いたくない。

あ、さて。
ネット宅配のクリーニング店というものがあり、1年保管無料、というのがあって、確かに、そこに冬物を出してしまえば、必要な時期まで預かってもらえて、場所をとらなくていいな、と、その店のウェブページをしげしげと見ていたら。

『ペットの毛がたくさんついているものは、返品する可能性があります』
と、但し書きがあるらしく。

ユーザーさんが、
『一生懸命、ペットの毛をとって出した』
と書き込んでいた。

昨今、家で洗える衣料品も多い。
クリーニング業界は、5月頃の冬物受注が、ほとんど1年分の仕事らしい。

保管場所があれば、保管サービスをつけるのは、とっても正しい。
お客も急いで受け取りたくない、クリーニング店も、多少はゆっくり仕事ができる。

今、子供の数より、ペットの数が多いそうだ。

ペットオーナーに特化したクリーニング店、あった方がいいような気がする。

でも、オーナー同士、それはイヤだったりして…。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 禁煙の店で… | トップ | クックパッドだけど無料版 »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プチトマト)
2017-05-21 22:11:28
今晩は。

使い分け。。分別がココにも 発生するのね・・・。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。