「バナナマンのせっかくグルメ」
今日は「鉄腕DASH」「笑神様」「誰かと中居」を録画して見つつ。
満島ひかりと岡田将生が茅ヶ崎市ロケをするというので、一応「バナナマンのせっかくグルメ」も録画。
昼間、ネット記事を見てて。
「70代姑が、40代の長男配偶者に拒否られる」
記事を読み…。
バツイチだから、ヨメの経験はあるが、子どもがおらず、姑の実体験はないんだけど…。
弟夫婦が10歳近く下で、義妹と仲悪いわけじゃないが、お互い「根本的に社交的じゃない!」…。
つい、
「ほんとは嫌われてるのかなあ…」
と、あれこれ思い出し、考えてもしょうがないことを考え…。
(しょうがない、というのは。もとが他人だし、合わないのを大前提として。なるべく距離をとってるつもりなのが、いいのか・悪いのか。足りているのか・いないのか。考えはじめると…)
堂々巡りののち。
夜、たまたま「せっかくグルメ」を見て。
見た方はおわかりと思うが、山中湖村で、日村氏が出会った若者2人の、真剣なエア卓球に、マジ笑わしてもらった!
久しぶりにこんなに笑った。
ありがとう、マジメな若者たち!
多分TVerで見られます。
放送のエア卓球は編集されていたそうで、番組SNSでノーカットが見られるらしい。
茅ヶ崎市の「あさまる」は、近年、行った。
間違いなく、値段相応に美味しい。
そう、生しらすは、禁漁期間でなくても、水揚げのある日・ない日があります。
最近、平塚市の近所のイタリアンまで、
「本日 生しらす ありません」
だの、
「あります」
だの、看板出してるぐらい。
そんなにありがたいか、生しらす???
美味しいけどね!
釜揚げしらすにも、それぞれのおいしさがあるし。
小さいとはいえ「魚をまるっと」内臓まで食べてる状態だから、コレステロールがどうとか、話はあるんだけどねっ。
追記。
「バナナマンのせっかくグルメ博覧会」横浜高島屋 8/28~9/3
お互い、商売だなあ。
JR東日本 各新幹線は28~29日にかけて遅れや運休の可能性 東海道新幹線は計画運休や長時間の運転見合わせの可能性
あちゃ。
台風にあたるかも。