『為替介入5兆円規模も…効果は息切れ気味、元手となる約200兆円「外貨準備」資金の限界は?』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tbs/business/tbs-1148583
5兆円。
いくらだか、よくわかんないが…。
「円安手当」「物価高騰手当」として。
全国民に直接、均等に配るのと、どっちが実効あるだろう?
『森永卓郎氏 日銀、5兆円超の為替介入の可能性で私見「1日で2兆円くらい儲けた…還元しろよぉ…』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/sponichi-spngoo-20240501-0140
「年を越せる気がしない」食品値上げ31%で庶民から悲鳴…自民党「さらなる賃上げ」公約に「物価以上の所得増ですね」皮肉の声も
5月の食品値上げは「417品目」 物価高がまたも家計を直撃 「お風呂は入らずシャワーで短く」という20代女性も