『水道水に基準超え有害物質 秋田、職員が加水し隠蔽』4/5
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/world/kyodo_nor-2024040501001653
ずさんな管理で水道水から基準値を超える「六価クロム化合物」 秋田・由利本荘市が職員24人を懲戒処分 5/14
『…2020年度以降は毎年度基準値を超えていましたが、再検査で下回ったことから特段の対応はしていませんでした。しかし、再検査は水道課の担当者1人の判断で検体を希釈して行っていました。 不適切な検査の実態が発覚したのは2024年2月でしたが市長などに報告があったのは2カ月後でその間も集落への水の供給は続いていたということです。…
…問題の施設から給水を受けていた住民は26人で、このうち10人が市による健康調査で疲れやすさやめまいといった症状を訴えているということです。…』
水と治安はタダじゃない、てことは、国民の方が、政治家よりわかってる気がする。
衣食足りて、なんとやら。
経済とモラルが乱れれば、簡単に失われる。
東京五輪招致のときから、
「そんな税金あったら、老朽化した上下水道、なんとかしてほしいよね」
と、ワタシのまわりの意見は一致していた…。
『裏金は「トップが責任を」自民車座対話、保守王国でも厳しい声』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20240514k0000m010017000c