コロナ禍のうちに、閉店した飲食店や…。
「最近、久しぶりに行ってみたら…」
コロナの影響だろう、メニュー数が減り、なんか従業員数も減り、
「味が前と変わっちゃった…」
と聞く店やら…。
やむなし…。
そんな中。
めっちゃ久しぶりに、友達とランチしてみることになり。
行ってみた。
「磯っぺ」 食べログ
入り口の「手を消毒する風」の出る機器がナゾだったが…。
店内、狭すぎず。
テーブル席ごとに仕切りがあり。
客もよく入ってて、よかったんだけど…。
生魚・天ぷら・蕎麦・うどんと、和食系、高齢者に向いてるのに…。
ファミレスによくある建て方。
それだけが問題!
階段しかない2階店舗!!!
実際、我々の食事中、年配の方を含むご家族らしいお客が…階段、大変そうだった…。
後付けでいいから、エレベーターさえあけば!と思った。
一階は駐車スペースで、駐車も楽。
テーブル席から海も見える。
(追記。そういえば…。
刺身でも生シラスでもなく、味噌煮込みうどんを食べてしまった。名古屋風。美味しかった。「元貴」が潰れてから、食べるチャンスがなかった。以前、チルド麺の商品を、スーパーで買っていたのに、近年出会わない…)
追記。
『「軽石」関東沿岸にも漂着のおそれ 沖縄漁師「漁に出られない!」30年前には神奈川に...』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-260166
シラスなどに影響でないといいけど…。