コンビニ弁当で“ステルス値上げ”? 価格は据え置きも底上げ&二重底の容量減でSNSに批判殺到
コンビニ弁当は、商品自体のモデルチェンジもするから、やや、わかりやすい。
…前にも書いたが…。
「小僧寿し」で、平日海鮮丼、というワンコイン商品を、わりとよく買ってたんだけど。
値上げしただけでなく!
同時に、ネタがショボくなっていた!
店頭に「見本写真」は出ているが…。
参考にならないので、以来、買えてない!
ワタシは、ステルスよりは、モデルチェンジして値上げか、フツーに値上げがいいと思う。
油、小麦粉、調味料とかは、以前から「内容量」を見て、グラムあたりの値段を確認して、買っていたし。
ひとり自炊ゆえ、
「予定より、すごく足りないっ」
てことはあまり起きない。
とにかく。
値上げは、やむなしと思う。
がっかりさせないでほしい。
消費者は、それほどバカじゃない。
追記。
セブン-イレブンの店主、弁当の量が減ることに「搾取する癖が抜けないんでしょう」
セブンイレブン、おにぎりは確実に小さくなってるし。海苔を省かれてる。