『カップ麺を容器ごと“チン”はNG “ずぼら調理”の事故に注意!電子レンジなど調理家電の誤使用にNITEが注意呼びかけ』
gooニュース
https://news.goo.ne.jp/article/tbs/life/tbs-1449977
ワタシが子どもの頃は、電子レンジというものがなかった。
これができる、アレはダメ、とゆー確認から入ったような…。
でも、今、「現役」の人たちは、慣れているはずなのに…。
ずぼら調理というより。
マニュアルを見ない???
老若男女問わず、「マニュアルを見ない人類」は不滅なのか?
『…カップ麺を容器ごと電子レンジで加熱し容器が爆発したケースや、IHコンロで油の温度を一定に保つ機能を使用せずに少量の油で揚げ物をしようとしたところ、火が上がりやけどしたケースなどがありました。
NITEは、「できるだけ手間をかけたくない」「ちょっと温めるくらいなら大丈夫」といったずぼらな気持ちが大きな事故につながるおそれもあるとして、調理の前に、取扱説明書や商品パッケージの注意事項を確認するよう呼びかけています。…』
前に。
絶対ワタシより、ちゃんと家事やってる面々と雑談してたとき。
「冷凍冷蔵庫の自動製氷、洗うの面倒くさいじゃないですか」
と、ハナシ始めたら。
しーん。
皆さん、自動製氷のパーツを洗わねばならない、と知らず。
「…それ、なんで知ってるの?」
「…買ったときにマニュアルを見たから…」
結論は。
ワタシが粗忽で、外すときに、パーツをこわしてしまい、もう自動製氷を使わず。
製氷皿を使うことにしました、て、ことで。
それを聞き、
「ワタシも製氷皿にしたわ」
と言ってた方もいた。
簡単だものね。