西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

1月の野望 節分の野望…

2018-01-20 22:49:56 | Weblog

1月のある日。

(…そういえば、一人になってから、きりたんぽ鍋、食べてないな…)

一人ではハードル高い鍋だな、と思ったが。
どうせ、どの野菜も高いのだ!

白菜や大根、平年の2倍 年末からさらに高騰

好きだし。
季節がかわると、材料がそろわなくなる。

スーパーで、ちょろちょろっと買い整え、(品物にちょっと不満があったけど~)作って、食べた。
どーしても、「ご家族」で食べられそうな量になってしまう。
二日かかって、食べた。
でも、満足。

これを、ワタシは「1月の野望」と、ココロの中で呼んでいた。

そして、今。

スーパー、コンビニ、どこへ行っても「恵方巻」の予約をつのるチラシがっ!
ほんの数年前まで、関東にはなかったのにっ。
(店員さんたちのノルマも、きつそう…

そういえば。
(キンパが食べたい…)

いつ作ってもいいのだが。
作るか!
節分に合わせて!
(ふつー、キンパは、切るけどね…)

これを、ワタシは「節分の野望」と、心の中で呼んだ…。

ところがっ。
今年のスシローの恵方巻に、キンパタイプがあると知った。
あたしだけの思いつきじゃなかったっ。
大勢、やってるかもっ。

でも、なんか、具が不満…。

何これユニーク!スシローの恵方巻は“鬼の金棒”を再現、はみ出るえびカツ&お豆たっぷり

弟のヨメは、もともと自分で太巻を作る派。
ワタシも、作ろうかな、キンパ。

スーパー、コンビニの面々よ!
ワタシが自分で作ろうかと思うのは、よほどの事態である!

今年、恵方巻は売れないかもしれないぞ!

恵方巻き、大量廃棄の現実 店頭に並ばないケースも…

追記。
海ほたる様…。キンパとは…韓国風海苔巻きのことです。詳しくはウェブで…ていうか、クックパッドにも山ほど記事がありますので…。

スシロー「キンパ太巻き」


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロイヤルホームセンター 10... | トップ | 造成工事の重機2台が2民家破壊 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (プチトマト)
2018-01-21 02:30:40
今晩は。
笛吹きゃ、皆がこぞって踊る~・・
「阿呆巻き」ってね。

わしゃ踊らないよ~。
売れなかったら、、大変な事になるんよね・・。

返信する
キンパ (海ほたる)
2018-01-21 21:42:01
「キンパ」ってなんですか?
ウチのカミさん きりたんぽ鍋よく作ります。
さすがにたくわんの燻製はありませんが・・・
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。