えー…。
両親の死後、家を片づけていたら、いろんなとこから、「旅先の神社仏閣で買ったり、もらった」、お札やお守りが、そこそこ出てまいりました…。
昨年、自分の軽自動車を売り、それまで、のせていた「お祓いのとき、いただいたお守り」も。
なんとかしようと、まとめておきました。
お守りというものも、実は、一年ごとにお返しする、という説もあるそうで。
他に、多分、どこかでもらった縁起物的な、干支の飾り物とも・お守りとも判断つかないものも…。
ここまで来ると、気にせず、ゴミに出す方もいらっしゃるはず…。
しかし、何か、気になる。
今年の初詣。
小さな紙袋にまとめて、平塚八幡宮に持参。
正直なところ、古札納め所に、そっと置いてくるつもりだったっ。
ところがっ。
しっかり元日。
若い神職さんたちが、じかに受け取り、その場でお焚き上げしている…!
「袋から出してください」
えー…、おもちゃみたいな飾りものもあるのに…。
断られたらどうしよう…。
仕方なく、設置のテーブルに出した。
問題なく、受け取っていただけて。
「頭をおさげください」
フサフサで、頭の上をお祓いしてくれ、お賽銭を納めて、無事完了。
よかったー。
おのれの、面倒なこだわりと、心配性が、どうにかならんかな、と正月から思うが。
こんな年になって、変わるとは思えない…。
平塚八幡宮にお詣りですか・・・
参拝客は多かったでしょう!?
ゆっくりと神様に報告したいので
最近どうも、人混みは避けてしまい勝ちです。
来週辺り 私も八幡様に参拝しようと思います。
昨年も八幡様には見えぬお力で幾度も護って頂きました・・・。