西湘ケチおばRIN

こういうものが欲しい!を中心に
(読書はたいてい借り物で…)

FC「業務スーパー」7店舗 ストと営業再開の件 北海道

2024-07-25 10:45:48 | 叫んじまうぜ

労組訴え「会社の金で高級外車や家事代行、社長に利益吸い取られボーナス激減」 北海道「業務スーパー」7店舗がスト、交渉のメドたたず 7/19

スト休業の「業務スーパー」7店舗、このままでは「賃金が不払いになる可能性」 「賃金原資確保」のため営業再開 7/24


会社は社長の私物じゃないのよ。


『…ストライキを決行したのは、エス・インターナショナル(神奈川県横浜市)の子会社・ケヒコがフランチャイズ展開している店舗だ。フランチャイザーの神戸物産は、現在「状況確認中」だとしている。…


…社長は会社の資産を高級外車や自宅の家事代行サービス、子どもの学校の送り迎えのタクシー代などに使い込み、業務スーパーの事業は黒字にもかかわらず経営が悪化。6月にも6店舗でストライキをしたが、状況は変わらないどころか、社長は会社の破産と全従業員の解雇の意向を見せたという。

 労組は自主再建を認めることと社長らの退陣を要求したものの、拒否されたため、再度のストライキに踏み切ったとしている。

 スト開始から5日経った23日、J-CASTニュースが再度、書記長に取材したところ、社長からは「特に何の連絡もない」といい、交渉も進んでいないと話した。…』


『…その後24日、東京東部労働組合は公式ブログを更新し、業務スーパー7店舗の営業再開を発表した。

 理由として、社長が会社の預金口座からお金を引き出したことで「25日が支払い日である賃金が不払いになる可能性が高まってきたことを受けて、営業再開によって労働者が自ら賃金原資を確保する必要が出てきたため」と説明している。

 社長はフランチャイザーである神戸物産に破産方針を伝えているともしており、今後の商品入荷が未定であること、在庫が売り切れたら再び休業する可能性があることも伝えている。…』



追記。
北海道で業務スーパー運営のケヒコが破産申請 負債総額4億9千万円


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日本人、過去最大の86万人減... | トップ | 兵庫県知事への告発文書、職... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。