コツコツ歩き隊!

夏休み:ネコ美さん(3)

ネコ美の部屋

こんにちは。ようこそ「ネコ美の部屋」へ。
えっ、ここは「コツコツ歩き隊!」ではないのかって?
もちろん「コツコツ歩き隊!」なんですけど、
ここの管理人、夏休みをとっているので、
アタクシが代わりにこのブログを管理してますの。

ネコが管理?
そうねぇ、変わってるかもね。
でも、仕方がないわぁ。
だってここの管理人、筋金入りの変わり者よ。
子供の時から「変わってる」って言われて続けているからねぇ。
アタクシも、たまにはこういうのも面白いかなって思って引き受けたの。

さて、今日はこのブログの名物「雑学」をアタクシが紹介するわね。
「雑学500連発!!」(雑学倶楽部編)からよ。

Q : テニスでゼロのことをラブというのはなぜ?

A : テニスは中世フランスで生まれたスポーツ。

(ネコ美 : んまぁ、そうでしたの。)

    「0」が卵の形をしていることから、「l'oeuf ルフ(卵)」と呼んでいた。
    その後テニスがイギリスへ伝わった時に、訛って「ラブ」となった。
    発音は「LOVE」と同じ。

まぁ、素敵。愛の求道者のアタクシとしては、ずっと「O(ラブ)」のままでいいですわ。

今日はこれでおしまい!また明日ね。

本家「コツコツ歩き隊!」は8月29日から再開します。

「コツコツ歩き隊!」とは。

obenbenが運営するブログ。
「歩く(ウォーキング)」をテーマに記事を書いている。
街歩きが好きなので、その内容を記録するためにブログを始めた。
「ちず丸」を発見しなければ、「コツコツ歩き隊!」は存在しなかったであろう。

よって、主な記事は「散策!」シリーズである。
しかし、街歩きを楽しくするためには、事前の計画と下調べが肝であり、実行までに時間がかかる。
また、記事の作成にも時間がかかる。
したがって、「散策!」シリーズ以外にも単発ものを加え、
ブログの運営がしやすいようにしている。

本人の意図と裏腹に、「散策!」シリーズより「お休み」シリーズの方が好評のようである。
よって、夏休みと称してちゃっかり「お休み」シリーズ、新バージョンを実験的に加えてみた。
吉と出るか、凶と出るかは誰もわからない。

(フレー、フレー、ネコ美さん!)

    


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「その他」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事