コツコツ歩き隊!

仙台でランチ(46) ピツェリア・デ・ナプレで「ナプレ・スペシャル」をいただく

当ブログ2回目の登場

夫がピザを食べたいと言い出しました。
当然向かった先は定禅寺通の名店「ピツェリア・デ・ナプレ」さん(宮城県仙台市青葉区)であります。



マルガリータやマリナーラなど定番のピザもありますが、
焼き上げたピザ生地に生野菜を盛り付けるオリジナルメニューは、他に類を見ないほどおいしいピザであります。
(生野菜をのっければいいのでしょ、と言う単純なものではありません。)

よって、既に2回ほど伺ってピザをいただいているのですが、
2回だけでは、到底満足できません。
引越しの準備に入った我が家、諸事情でピザをいただけないことがあってはならない、
行ける時に行っておこうと、即、夫に同意、行動しました。

今回は夫と一緒。
2枚ピザを注文することができます。(喜)
1枚目は「サラダ風マリナーラ」(税抜1,550円)を、2枚目は「ナプレスペシャル」(税抜2,700円)を注文しました。

サラダ風マリナーラは当ブログの記事「仙台でランチ(29) ピッツェリア・デ・ナプレのサラダ風マリナーラ」をご参照ください。

とにかくナプレさんのピザは具材と生地が見事に調和していること。
味だけでなく、食感や香りなどもよく計算されており、
それぞれの食材の良さをよく活かした上で1つの味を作り上げています。
生ハムと言えばメインの具材でありますが、風味とコクを与える縁の下的役割も果たしており、感心します。

とてもおいしいので、二人でピザ2枚は物足りなく感じます。
(とても大きいピザなのですけどね… ペロリですよ。ペロリ。)

夫がもう1回行きたいと言いました。
私もたった3回の訪問では満足できません。
すぐ賛同したのでありました。


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングの楽しみ「グルメ」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事