コツコツ歩き隊!

札幌でランチ(1) やきそば じろで「じろ焼きそば」をいただく

HUGイート内

仙台(宮城県)から札幌(北海道)へ引越しする場合、日程に3日要します。
1日目は搬出、2日目はトラックの移動、そして3日目は搬入となります。
よって、どこかで宿泊しなければなりません。
私の場合、1日目は仙台にて、2日目は札幌にてホテル泊となりました。

1日目の夕飯は当ブログの記事でも紹介した通り、「菜々家」さんにて済ませました。
さて、2日目の夕飯であります。

全く土地勘のない所で食事をしなければなりません。
しかし、できることなら一食入魂にふさわしいものをいただきたい。
ちょっと欲が出まして、『孤独のグルメ』の井之頭五郎さんのごとく、札幌の街をさまよったのでありました。

すると、ある看板の写真が目にとまりました。
そこは狸小路5丁目HUGイート(札幌市中央区)。

「やきそば じろ」さんの写真でありました。

はて、焼きそば専門店であろうか…
焼きそば専門店を初めて見た私、お邪魔することにしました。
そして、注文したのはこちら。

「じろ焼きそば」(1,300円也)であります。
目玉焼きや豚肉、ホタテ、エビ、イカなどが入ったスペシャルな焼きそばであります。

やはり札幌だからでしょうか。
麺は太麺でムチっとしており、噛めば噛むほどに麺の味と香りが口いっぱいに広がります。
これほどまでに麺が存在感を主張している焼きそばは、いまだかつて食したことはありません。
シンプルなソース焼きそばでありますが、非常に奥深さを感じました。

また麺に負けないよう、キャベツなど大きくカットされ野菜もたくさん入っております。
もちろん、エビやホタテ、豚肉、イカも存在感バッチリで、とても食べ応えのある焼きそばであります。
美しい目玉焼きの下にはマヨネーズがこれまた美しくかかっており、
作り手さんの愛が感じられました。

食べ終わると、大満足でホテルへ。
次の日の搬入に備えて、しっかり休んだのでありました。

ごちそう様でした。
一食入魂にふさわしい、実に良い焼きそばでありました。
おいしかったです。


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングの楽しみ「グルメ」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事