コツコツ歩き隊!

札幌・街の一コマ : 横断歩道のカタカナ

小さい発見でも楽しいもの。
たとえ小さくても積み重ねていくと、さらにまたそこから発見があるかもしれません。
ウォーキング中に「発見」があると、ウォーキングがやめられなくなります。
色々関心を持ってみるといいですよ。


雪解けが進む札幌。 
白い世界から色鮮やかな世界に変わりつつあります。 
春が近づいております。(喜)

しみじみそう感じるのは、雪に隠れていたものが見えるようになった時。 
横断歩道につけられた二文字のカタカナにですら春の訪れを感じます。



さて、北海道の街を歩いていると、時々横断歩道にこうした二文字のカタカナを見ることがあります。 
これは施工業者を表す暗号で、北海道警察がどこの会社が施行したもの かを管理するために付けているのだそうです。 

北海道ローカル情報番組「どさんこワイド 179」によれば、 
  • 「ロメ」→「札幌ロードメイク」 
  • 「トサ」→「北海道道路産業」 
  • 「トラ」→「北海道ライン興業」 
とのこと。 
その他にも「ロト」、「ホク」などもあるそうです。 

「ロメ」、「トサ」、「トラ」だけでなく、他の暗号も分かると、面白いのになぁと思います。 

また、たくさん路上(路面)観察がきる季節がやってきました。
やっぱり、春っていいなぁ。




当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「札幌・北海道ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事