コツコツ歩き隊!

紅葉めぐり(9):浜離宮恩賜庭園

浜離宮恩賜庭園

雨が降った日のウォーキングは、なるべく力まず、のんびり行きます。
ズボンの裾がびしょ濡れになろうが、
リュックにたくさんの水滴がついていようが、気にしない。
気にすると、雨の日のウォーキングは億劫になってしまいます。
(濡れても大丈夫な格好をしましょう。)
雨の日は天気の良い日と違い、
すれ違う人と傘がぶつからないようにするとか、
水たまりを避けるとか、注意しなければならないことが増えるので、
目的地に向って速く歩こうとか思わず、のんびり歩きます。
そうすれば、雨の日にしか見られない、
しっとりとして落ち着いた景色や雰囲気をじっくり味わうことができます。

浜離宮恩賜庭園(東京都中央区)を訪れた時も雨の日で、閉園間近。
訪れる人もほとんどなく、非常に静かでした。
雨の日に見る紅葉っていかがなものだろうと思ったけど、
ご覧だくさい!

きれいではありませんか!!

なんて美しい赤色でしょう。
雨の日だからこそ深くて落ち着いた紅葉が見られるのかもしれません。
美しい木々とビル群という都会ならでは景色に心を和ませながら、
今年も無事に一年を終えられる事に感謝するのでした。

雨女の私、この日は外出を躊躇しましたが、やっぱり出かけて良かったです。
(カメラも無事でした。良かったぁ。)


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事