コツコツ歩き隊!

単管バリケード(13)

安全たぬき

午後1時半くらいから始まった喜多方(福島県)散策でした。
休憩もそこそこに、とにかく歩きました。
新幹線のダイヤの乱れで予定より2時間遅れたとは言え、
果たして計画通り始めても、喜多方の街を十分に散策することができたか甚だ疑問であります。
それだけ散策地として素晴らしい街でした。
1つの街を1日しか歩くことができないのなら、午前9時から開始する必要があるのではないか、
そして、そのためには始発の新幹線に乗るぐらいの気合がなければならないのではないか、
そんなことを考えながら歩いておりました。

そうしたら!

かわいい単管バリケードを見つけました。

たぬきのバリケードです。

なんとまぁ、かわいらしい。

製品名を「安全たぬき」という株式会社八木熊の製品であります。

最近は早起きも苦ではなくなってきました。(お恥ずかしい。汗)
スケジュールの立て方をちょっと考え直してみようかと思うのでした。


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「街の設置物を観察する・「ボラード/ガードパイプ/単管バリケード」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事