見出し画像

コツコツ歩き隊!

亀有上宿商店会 七福神めぐり

亀有上宿商店会の七福神とその所在について

上宿商店会の七福神はそんなに大きくなく、そこがまた、とっても愛らしく(神様に失礼でしょうか)、素敵です。亀有を訪れた際には、ぜひ、回ってみてください。

地図はこちら (ちず丸へ:青線は気にしないでください。)

 1 毘沙門天 (勝負事の神様 : 威厳)   吟八亭 矢沢 

 2 恵比寿 (商売繁盛の神様 : 清廉)   根岸風呂店 

 3 寿老人 (長寿と幸福の神様 : 長生)   癒しの里

 4 大黒天 (豊作の神様 : 知足)   亀有信用金庫本店

 5 福禄寿 (福徳・長寿の神様 : 人徳)   巷岡クリニック

 6 弁財天 (学問と財福の神様 : 愛敬)   宇田川商店

 7 布袋 (開運・良縁・子宝の神様 : 度量)   奥瀬歯科医院

 

なお、七福神めぐりをしていると、下の写真のようなかわいいフクロウの石像も見られます。ぜひ、探してみてくださいね。

この上宿商店会・七福神めぐりが含まれています、5月15日記事「散策!綾瀬駅~アリオ亀有コース」もあわせてご覧いただけるとうれしいです。

お世話になったサイト

ぜひ、次のサイトをご覧下さい。特に「七福神大研究」では、七福神の成り立ちなど、七福神に関するトリビアがいっぱいです。

葛飾区亀有上宿商店会 地元情報ホームページ
http://www.kamijuku.com/

七福神大研究(招き猫大解剖)
http://homepage1.nifty.com/manekinekoclub/kenkyu/kaibo/7fuku/7fuku.html

 


 ← ランキングに参加しております。よろしければ、ポチっと押していただけるとうれしいです。

<葛飾区盛り上げ隊!>

 

 


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東京ライフ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事