見出し画像

コツコツ歩き隊!

散策! 綾瀬駅~アリオ亀有店コース

コースについて

日常のウォーキングコースです。商店街を歩いていきます。買い物をする時によく使います。

散策ルート  こちらへ

コースについて

 1 東京メトロ 綾瀬駅(東口)  出発・ゴール地点

    2 東口みなみ商店

飲食店がたくさん並んでいます。仕事の後の一杯がやりたくなるお店がいっぱいです。

 3 綾瀬2丁目交差点

赤になると、結構長いんですよね。この辺りの信号。

    4 河添公園

河添公園に沿って緑道が整備されていて、ちょっと歩いてみたくなります。

 5 西亀有三丁目交差点

綾瀬2丁目交差点からここの交差点まで、住宅が主に並んではいますが、居酒屋さんや、和菓子屋さんなどがあります。アリオまでは、最短のルートです。

    6・7・8 旧水戸街道・亀有上宿商店会

こちらの商店会には、なんと七福神様が祀られています。商店会を歩くだけで七福神めぐりができてしまいます。

    9 亀有2丁目交差点

上宿商店会からここの交差点に来る途中に「ワハハ両さん像」に出会えます。両さんを見ると、結構元気になってしまいます。

 10 アリオ亀有

亀有2丁目交差点から見たアリオです。でかいです。駐車場も駐輪場もよく整備されています。(この辺りは、自転車利用率が、とても高く、「ここは中国か!」と初めて訪れた人はみんな同じ感想を言います。)広い店内には、何でもあって、一日中、過ごせそうな感じです。レストランやフードコート、映画館や「こち亀ゲームぱーく」などがあり、とても楽しいショッピングセンターです。

 11香取神社

とても大きな神社です。お参りしようと思っているんですが、まだ、できていません。

 12 亀有駅

傘を持たずに出かけ、途中で雨が降った時に、よく利用します。商店街が広がっていて、活気のある所です。

    13 カメアリゆうロード

私の好きな商店街です。気になるお店がいっぱいあります。「少年両さん像」に出会えます。

14まで来たら、綾瀬駅に戻ります。その際は、上宿商店会の七福神と「本田像」を見るために、来た時の道の反対側を歩いてみてください。「ちず丸」では3.44kmと表示されていますが、実際は5km位になるでしょうか。私は自宅から歩くので、8km位歩くことになります。結構いい運動になります。

お世話になったサイト

葛飾区亀有上宿商店会 地元情報ホームページ
http://www.kamijuku.com/

アリオ亀有
http://www.ario-kameari.jp/page/

編集後記
上宿商店会の七福神は、最近気がついたもので、歩きながら、どこに祀られているのか探すので、キョロキョロしていました。ある時は6体見つけられるのですが、ある時は4体しか見つからない時もあって、日によってまちまちです。でも7体目だけは、どこにあるのかわからなかったんですよねぇ。今回、記事を投稿するにあたり、七福神の所在をバッチリ調べられたので、すごく良かったです。今度「両さん」めぐりもしてみたいなぁ。

 

← ここまで、読んで下さってありがとうございます。
           ポチっと押していただけると、励みになります。よろしくお願いいたします。


どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングの醍醐味「街歩き」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事