春の花火と千本桜まつり
去る4月7日(土)、舎人公園(とねりこうえん・東京都足立区)に行ってきました。
「春の花火と千本桜まつり」が行われていたからです。
以前、当ブログでも記事にしましたが、足立区が行っている「ビューティフル・ウィンドウズ運動」の
イメージキャラクター「ビュー坊」のグッズがお目当てというのもあります。(笑)
今年は桜の開花が昨年よりも遅かったため、当日は満開(多分)の桜を楽しむことができました。
ただ、残念ながら当日は非常に寒く、暖をとる場所があまりなかったので、
じっくり園内を歩き回ることはできませんでした。
舎人公園はとても大きな公園で、非常にたくさんの人が訪れており、出店で買い物を楽しむ人や
バーベキューを楽しむ人を見かけました。
私もお目当ての「ビュー坊」グッズを手に入れることができ、大満足!
美しい「レーガン桜」を見て、舎人公園を後にしたのでした。
もうちょっと暖かければなぁ。
花火も見て帰ったのになぁ。
いくらなんでも寒かったです。(涙)
レーガン桜とは。
昭和56年2月、日米友好の証として、レーガン大統領夫人から贈られたもの。
明治45年に寄贈された足立区江北の桜が里帰りしたもの。
品種はソメイヨシノ。
(看板の内容をかなりはしょりました。詳しくは公園の看板にて。)
日本から寄贈された桜をアメリカが大事に育てたからこそ、里帰りが実現しました。
まさしく友好のシンボルですね。
東京都公園協会「公園へ行こう!」・舎人公園:http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index024.html