コツコツ歩き隊!

地名で街歩き(1) 光星(札幌市東区)

ようやく新型コロナウイルス「まん延防止措置」が解除された北海道。
札幌は重点地域として引き続き対策を継続していかなければなりません。
とは言え、市内の飲食店の営業は午後9時までとなり、それだけでも私にはとてもうれしいことなのでした。
そんな訳で当ブログも街歩きを再開したいと思います。
もちろん油断は禁物。
(まだまだ予断を許さない状況です。)
人がたくさん集まりそうなところは避けて、真面目なウォーキング(!?)となるよう努めたいと思います。


真面目なウォーキング、真面目な街歩き。
当ブログには「風景印の旅」シリーズがあります。
色々なことを学習できるので、私、お気に入りのテーマなのですが、風景印集めは、なんせ趣味的要素が強く、いかに「まん防」が解除されても郵便局に足を運ぶのはちょっと気が重いので、こちらは引き続きお休みしようと思います。
その代わり、新しいシリーズを立ち上げることにしました。
ズバリ「地名で街歩き」であります。
札幌に越して来て4年目。
結構、土地勘はついてきたのですが、もっと詳しくなりたいと思いまして、札幌市内の地名巡りをしてみようと思います。
すごい数ですので、おそらく何十年もかかるでしょうが、ライフワークとしてのんびりやっていこうと思います。 
というわけで第1回となる今回は、札幌市東区の光星(こうせい)エリアを歩いてみたいと思います。 

北西に範囲が拡大しているように思われる…

「光星」という地名は「札幌の地名が分かる本」によれば、北8条から北12条、東7丁目から東14丁目界隈の地域を指す通称名であります。 

札幌光星中学校・高等学校。
カトリック・マリア会系のミッションスクールである「札幌光星中学校・高等学校」は1933年(昭和8年)7月、カトリック札幌教区長ヴェンセスラウス・キノルド司教により設立され、はじめ、「札幌光星商業学校」としてスタートした。北海道屈指の進学校でもある。
なお、キノルド司教は札幌藤高等女学校(現・藤女子中学校・高等学校)も設立している。

1934年(昭和9年)に私立光星商業学校が開学してから、自然発生的に「光星」の呼称が定着しました。 
正式な地名として扱われたのは昭和44年から昭和57年に行われた区画整理の時。
事業名は「光星地区再開発」でありました。 

光星エリアにある、札幌市営地下鉄東豊線「東区役所前」駅周辺は、東区の中心的役割を果たしており、行政機関や大型集合住宅商業施設などが集中しています。

地下鉄の駅に向かうと大きな集合住宅が目立つようになる。

札幌市東保健センター。

東区民センターのミニ時計台「夢をはぐくむ・からくり時計」。
毎日8時~19時までの間、1時間ごとにタマネギが上下に分かれると、白馬に乗った童話の主人公たちが現れ、メロディーに合わせて、メリーゴーラウンド風に回転する。タマネギは「札幌黄」の産地であり、食用タマネギを日本で初めて栽培した地である東区にとってシンボル的存在。


地下鉄の出入口そばにある「ショッピングセンター光星」。
ここの「ダイソー」は売場面積も広くて、豊富な品揃え。

「光星」の名を冠したメディカル・センター。

光星緑地。こちらは北側の出入口。
南側の出入口には緑地の名前を配した彫刻作品。素晴らしい。
遊具やベンチが設置された緑地を囲むように大型集合住宅が建つ。

大きな看板が建つこちらは…
「鉄東(てっとう)ショッピングセンター」。
「鉄東」エリアのショッピングセンターなのだが、支店名に「光星」を使っている店が目立つ。「鉄東」については後日取り上げる予定。
DCMホーマック光星店。
スポーツデポ光星店とゴルフ5光星店。
回転寿しトリトン北8条光星店。
焼肉徳寿光星店、等々。

学校の名前が地域の通称名となるケースに驚き、興味が湧きました。
そういうこともあるのですね。
このシリーズ、なんとか続けられそうです。

<参考資料>
 『札幌の地名がわかる本』(関 秀志・編 亜璃西社)
  • ウィキペディア「札幌光星中学校・高等学校」
  • 札幌市東区公式HP「東区民センター」

当ブログへの問い合わせについて
 仕事等で当ブログに連絡をしたい場合は、
 下記のアドレスまでメールにて
 お知せください。
 (コメント、感想用ではありません。)

 obenben194@gmail.com
PVアクセスランキング にほんブログ村
コツコツ歩き隊! - にほんブログ村

どなたが投票して下さっているのか分かりませんが、本当にありがとうございます。これからも頑張ります!

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ウォーキングの醍醐味「街歩き」」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事