季節のイラスト by クレコちゃん

可愛いキャラクターからお洒落な花柄、
ブログやスマホを飾る季節の素材がいっぱい!年賀状、ロゴ、名刺もOK

48Aeイラストが伸びて出現するブラシ線アニメーション

2021-04-02 01:55:58 | アート
48Aeイラストが伸びて出現するブラシ線アニメーション

ツタが伸びていくアニメーションなど、
一度は作ってみたいものですね。


イラストレーターaiのデータがあれば、
平面にコピペしてパスを作成することで、
ブラシを使ったアニメーションができます。


【ブラシを使ったブラシアニメーション】


平面にパーツごとにマスクができるので
レイヤーを必要なマスク個数だけ複製して、
1レイヤーに1マスクになるように他を削除し、


レイヤーに描画の
fx:ブラシアニメーションを適用



ウィンドウ<ブラシ
で、ブラシパネルを表示し、
線をおおうサイズまで太くして


パスでできた線の上を
タイムラインを進めながらなぞっていきます。


fx:ブラシアニメーションの設定は
ブラシの間隔:0.001
ペイントスタイル:[元のイメージを表示]


できたキーを全て選択して、右クリック
「時間ロービィング」で均等にします。


各レイヤーをソロにして
エフェクトのブラシアニメーションコピペし
キーを消して新たに、線をなぞっていきます。


線が伸びる速度の調整は
キーを全部選択してoptionを押しながらドラッグ


○ポイント


ブラシツールのアイコンで、
レイヤーをダブクリすると描けます。


ブラシの位置は、赤丸ドラッグで動かします。


ブラシアニメーションのエフェクトで
マスクごとになぞっていくのですが
エフェクト設定をコピペして
Uでキーを表示して削除して描くと時短です。


色は平面の色が表示されるので
平面の色を変えたり、
エフェクトの塗りでコントロールすることもできます。


基本は、ペンツールを使った手書き風文字と同じですが、
ペンツールの場合は、開始位置と終了位置で
アニメーションできるのがちょっと便利ですね。


参考サイト
https://www.youtube.com/watch?v=U7y8E28J8kY
https://www.youtube.com/watch?v=4sqm_13lyeo
https://www.youtube.com/watch?v=1TLvpsfbFdg


ペンツールの場合

https://www.youtube.com/watch?v=r59u66TuDbk

https://www.youtube.com/watch?v=mjSq47h6g9Y&t=579s
https://www.youtube.com/watch?v=rLk7EM8dJ60
https://www.youtube.com/watch?v=SfNPDj4GRlk
https://www.youtube.com/watch?v=frOE_IcV0Ao



手書きっぽいエフェクト文字
https://www.youtube.com/watch?v=Pe0_bp9XpKA



作業はちょっと面倒ですが、
結構目を引くアニメーションができるので
頑張って作りましょうね!




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 47Ae手書き文字 描画の線 (... | トップ | 49Aeカズノコshape正方形か... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

アート」カテゴリの最新記事