去年は大阪長居公園に
コンサートを見に行った女性が
雷で二人死亡!
統計では、
2000年から2009年までの10年間で、
国内の落雷による死傷者数は148人。
死者は30人。
自分だけは大丈夫なんて
そんなん、思ったら、アカン!
竜巻、突風、
ゲリラ豪雨、落雷
熱中症!
この夏、海、山に遊びにいく人も
遊びにいかない人も
雷から命を守るのに、
知っとこ情報をピックアップ!
まずは、
1)落雷から身を守るには?
雷警報で落雷の発生、接近を知り、
落雷危険域に入ってしまう前に
安全な場所に避難するのだ!
下記に警報表示のあるサイトを載せてるよ!
つまり、雷鳴が聞こえた時は
もう落雷の危険地域に入ってしまってる!
それでも、少しでも安全な場所に
低い姿勢で全力で避難!
2)屋外で雷鳴が響いたら!
傘をささない!
登山のピッケルにも落雷の可能性が!
釣り竿やゴルフクラブは地面に寝かせて
離れること!
アクセサリーやベルトのバックルは
あまり要因にはならないので、
それを外すよりも安全なところへの避難を優先!
木のそばに逃げるのはNG
張り出した枝も合わせて
4m以上離れること!
寝そべるのもNG
デンキが地面をはってくる!
膝を抱え込む低い姿勢で
しゃがみこんで、
両耳をふさぐこと!
落雷の後、
10秒は大丈夫はウソ!
たて続けに次の落雷もあることも!
3)安全なところって?
鉄筋コンクリートの建物や
避雷針のある、本格的な木造住宅!
その中でも
テレビや電話など有線の
電気器具から1~2メートルは離れる!
柱や壁から離れ、
風呂や室内プールは漏電するかもでNG!
落雷による火災もあるので
夜中の落雷の間は
グーグー寝ない!
自動車・バス・列車の中では
手は膝の上!
ハンドルや窓は触らない!
車のフロントガラス付近の
カーナビとかの金属部品に落雷することも
あるんだって~!
山では洞窟に避難!
入り口付近は危険だけど
あんまり奥に行くのも危ないね!
高さ5~30mの
木、ポール、電柱、大型クレーン、送電塔は
枝や張り出し部分を含めて
4m以上離れること!
避雷針設備のない
山小屋やトタン屋根の納屋では
柱や壁にもたれたりせず、離れること!
テントの中や、
ビーチパラソルの下、
ゴルフカートも危険だよ!
3)落雷被災者を目の前にしたら?
脈拍と呼吸を見て、止まっていたら
人工呼吸と心臓マッサージをしながら
救急車を待つ!
意識が回復しても
救急車がくるまで
肩の下に10センチほどのものを差し入れて
気道を確保!
火傷がある場合は水で冷やすこと!
ーーーー落雷:豪雨の警報情報ーーーー
tenki.jp
長期気象情報から、実況天気まで
サクサク検索!
警報、注意報もバッチリ!
weathernewsでは
現在の雷注意地域が
日本地図の上で点滅している!
気象庁の
レーダー・ナウキャスト(洪水・雷・落雷)
で全国の異常気象に対応!
Yahooの天気・災害
下の方の「防災情報」で
全国の注意報と警報をチェック
キャプテンやコーチは絶対調べること!
「レジャー施設」のコーナーでは
全国の主要施設・テーマパークの週間予報まで!
8月は秋田のねぶた祭に
富士登山を予定!
雷さん、襲わないでねm(++)m
ーーーーイラストーーーー
季節のイラストは
Design Box by OCP
馬のイラスト年賀状は
2014年 午年の馬のイラスト年賀状
コンサートを見に行った女性が
雷で二人死亡!
統計では、
2000年から2009年までの10年間で、
国内の落雷による死傷者数は148人。
死者は30人。
自分だけは大丈夫なんて
そんなん、思ったら、アカン!
竜巻、突風、
ゲリラ豪雨、落雷
熱中症!
この夏、海、山に遊びにいく人も
遊びにいかない人も
雷から命を守るのに、
知っとこ情報をピックアップ!
まずは、
1)落雷から身を守るには?
雷警報で落雷の発生、接近を知り、
落雷危険域に入ってしまう前に
安全な場所に避難するのだ!
下記に警報表示のあるサイトを載せてるよ!
つまり、雷鳴が聞こえた時は
もう落雷の危険地域に入ってしまってる!
それでも、少しでも安全な場所に
低い姿勢で全力で避難!
2)屋外で雷鳴が響いたら!
傘をささない!
登山のピッケルにも落雷の可能性が!
釣り竿やゴルフクラブは地面に寝かせて
離れること!
アクセサリーやベルトのバックルは
あまり要因にはならないので、
それを外すよりも安全なところへの避難を優先!
木のそばに逃げるのはNG
張り出した枝も合わせて
4m以上離れること!
寝そべるのもNG
デンキが地面をはってくる!
膝を抱え込む低い姿勢で
しゃがみこんで、
両耳をふさぐこと!
落雷の後、
10秒は大丈夫はウソ!
たて続けに次の落雷もあることも!
3)安全なところって?
鉄筋コンクリートの建物や
避雷針のある、本格的な木造住宅!
その中でも
テレビや電話など有線の
電気器具から1~2メートルは離れる!
柱や壁から離れ、
風呂や室内プールは漏電するかもでNG!
落雷による火災もあるので
夜中の落雷の間は
グーグー寝ない!
自動車・バス・列車の中では
手は膝の上!
ハンドルや窓は触らない!
車のフロントガラス付近の
カーナビとかの金属部品に落雷することも
あるんだって~!
山では洞窟に避難!
入り口付近は危険だけど
あんまり奥に行くのも危ないね!
高さ5~30mの
木、ポール、電柱、大型クレーン、送電塔は
枝や張り出し部分を含めて
4m以上離れること!
避雷針設備のない
山小屋やトタン屋根の納屋では
柱や壁にもたれたりせず、離れること!
テントの中や、
ビーチパラソルの下、
ゴルフカートも危険だよ!
3)落雷被災者を目の前にしたら?
脈拍と呼吸を見て、止まっていたら
人工呼吸と心臓マッサージをしながら
救急車を待つ!
意識が回復しても
救急車がくるまで
肩の下に10センチほどのものを差し入れて
気道を確保!
火傷がある場合は水で冷やすこと!
ーーーー落雷:豪雨の警報情報ーーーー
tenki.jp
長期気象情報から、実況天気まで
サクサク検索!
警報、注意報もバッチリ!
weathernewsでは
現在の雷注意地域が
日本地図の上で点滅している!
気象庁の
レーダー・ナウキャスト(洪水・雷・落雷)
で全国の異常気象に対応!
Yahooの天気・災害
下の方の「防災情報」で
全国の注意報と警報をチェック
キャプテンやコーチは絶対調べること!
「レジャー施設」のコーナーでは
全国の主要施設・テーマパークの週間予報まで!
8月は秋田のねぶた祭に
富士登山を予定!
雷さん、襲わないでねm(++)m
ーーーーイラストーーーー
季節のイラストは
Design Box by OCP
馬のイラスト年賀状は
2014年 午年の馬のイラスト年賀状
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます