68Ae円グラフのパスのトリミングとスライダー制御による整数表示【インフォグラフィック】
こちらは、下記のkossさんのチュートリアルを参考に作成しています。
簡単!シェイプで作る定番の円グラフ Classic pie charts made with shapes
【AfterEffects tutorial】(18)
https://www.youtube.com/watch?v=KGITeTQxamo
変化する数字を作るために
数字レイヤーにfx:スライダー制御を適用し、
ソーステキストをスライダーにwhipして
整数表記するために
エクスプレッションに
「Math.round()」を追加します。
円グラフの動きと連動させるために
円グラフの終了点の二つのキーを
スライダー制御のスライダーにコピペします。
このほかにも、いろいろなテクニックが盛りだくさんです。
kossさんのチュートリアルはとても丁寧で分かりやすいので
是非みなさんもチャンエネル登録してくださいね!
ーーーーーーーー作業メモーーーーーーーーー ーー
【基本の円グラフの作り方】
シェイプレイヤー1で正円(線幅:5)
シェイプレイヤー2(複製)
(線幅:15,不透明度15%,S:内側に)
シェイプレイヤー3(複製)
(線幅:95,不透明度15%,S:内側に)
シェイプレイヤー4(複製)
(線幅:95,不透明度100%,S:そのまま)
【円グラフの動かし方:パスのトリミング】
終了点: 1秒:0%→2秒:〇〇%
F9 値グラフ:なだらかな上昇S
外側の線に
同じ位置に動きをコピペ
【数字(整数)アニメ:スライダー制御】
数字を入力
数字レイヤーにfx:スライダー制御
ソーステキスト のストッポッチをクリックしてから
スライダーにwhip
exに追加:Math.round()
【円グラフで数字を動かす方法】
円グラフ(シェイプレイヤー4)の
終了点の二つのキーを
スライダー制御のスライダーにコピペ
【伸びる線】
円周から外側にペンツールで線を描く
パスのトリミングを追加
終了点 0→100
【出現するテキスト:マスク】
テキストに長方形でマスク
テキストのアニメーターで「位置」を追加
アニメーター1>範囲セレクター1>位置Y
下から上にテキスト移動させて、F9
【円グラフの出現】
ヌルを作成し
スケール: 0→110→100
F9
全てのレイヤーをヌルに[親とリンク]
ーーーーーーーーー ーーーーーーーーー
心強いYouTuber先生方より、
たくさんのグラフのチュートリアルがでています。
皆さんも、いろいろなエフェクトと合わせて楽しんでくださいね!
●Cross Effects Tutorial
After Effects Tips シンプルでお洒落なグラフをいくつか作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=AcO41uEGJNs
●After Effects Overdrive
棒グラフ チュートリアル 【AfterEffects/アフターエフェクト チュートリアル】
https://www.youtube.com/watch?v=IW5wyZkKcxE
●TORAERA
【アフターエフェクト】シェイプアニメーション入門5 円グラフアニメーションの作り方【Info Graphics】
https://www.youtube.com/watch?v=GE-YFd24p30&t=181s
●TETERON
【AfterEffects】モダンでシンプルな円グラフの作り方https://www.youtube.com/watch?v=3JK8U264inY
●After Effects Overdrive
円グラフ チュートリアル 初~中上級向け【AfterEffects/アフターエフェクト チュートリアル】
https://www.youtube.com/watch?v=YphpWdVPEsU
●動画研 Douga-ken
After Effectsでインフォグラフィックを作る【グラフチュートリアル】
https://www.youtube.com/watch?v=nf-zo00_w4Q
●anyTV /えにてれ
【AE】円グラフアニメーションの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=sLXLbq-IKJE
●DEEP VALLEY
円グラフアニメーションの作り方【アフターエフェクト チュートリアル】
https://www.youtube.com/watch?v=hr4U0sYgfOo
●mooograph
インフォグラフィックアニメーション【AfterEffectsチュートリアル】https://www.youtube.com/watch?v=cXxuWBQQ4vY
ーーーーーーーーー ーーーーーーーーー
#パスのトリミング
#スライダー制御
#アフターエフェクト
#Ae
#位置の追加
#インフォグラフィック
#円グラフ
簡単!シェイプで作る定番の円グラフ Classic pie charts made with shapes
【AfterEffects tutorial】(18)
https://www.youtube.com/watch?v=KGITeTQxamo
変化する数字を作るために
数字レイヤーにfx:スライダー制御を適用し、
ソーステキストをスライダーにwhipして
整数表記するために
エクスプレッションに
「Math.round()」を追加します。
円グラフの動きと連動させるために
円グラフの終了点の二つのキーを
スライダー制御のスライダーにコピペします。
このほかにも、いろいろなテクニックが盛りだくさんです。
kossさんのチュートリアルはとても丁寧で分かりやすいので
是非みなさんもチャンエネル登録してくださいね!
ーーーーーーーー作業メモーーーーーーーーー ーー
【基本の円グラフの作り方】
シェイプレイヤー1で正円(線幅:5)
シェイプレイヤー2(複製)
(線幅:15,不透明度15%,S:内側に)
シェイプレイヤー3(複製)
(線幅:95,不透明度15%,S:内側に)
シェイプレイヤー4(複製)
(線幅:95,不透明度100%,S:そのまま)
【円グラフの動かし方:パスのトリミング】
終了点: 1秒:0%→2秒:〇〇%
F9 値グラフ:なだらかな上昇S
外側の線に
同じ位置に動きをコピペ
【数字(整数)アニメ:スライダー制御】
数字を入力
数字レイヤーにfx:スライダー制御
ソーステキスト のストッポッチをクリックしてから
スライダーにwhip
exに追加:Math.round()
【円グラフで数字を動かす方法】
円グラフ(シェイプレイヤー4)の
終了点の二つのキーを
スライダー制御のスライダーにコピペ
【伸びる線】
円周から外側にペンツールで線を描く
パスのトリミングを追加
終了点 0→100
【出現するテキスト:マスク】
テキストに長方形でマスク
テキストのアニメーターで「位置」を追加
アニメーター1>範囲セレクター1>位置Y
下から上にテキスト移動させて、F9
【円グラフの出現】
ヌルを作成し
スケール: 0→110→100
F9
全てのレイヤーをヌルに[親とリンク]
ーーーーーーーーー ーーーーーーーーー
心強いYouTuber先生方より、
たくさんのグラフのチュートリアルがでています。
皆さんも、いろいろなエフェクトと合わせて楽しんでくださいね!
●Cross Effects Tutorial
After Effects Tips シンプルでお洒落なグラフをいくつか作ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=AcO41uEGJNs
●After Effects Overdrive
棒グラフ チュートリアル 【AfterEffects/アフターエフェクト チュートリアル】
https://www.youtube.com/watch?v=IW5wyZkKcxE
●TORAERA
【アフターエフェクト】シェイプアニメーション入門5 円グラフアニメーションの作り方【Info Graphics】
https://www.youtube.com/watch?v=GE-YFd24p30&t=181s
●TETERON
【AfterEffects】モダンでシンプルな円グラフの作り方https://www.youtube.com/watch?v=3JK8U264inY
●After Effects Overdrive
円グラフ チュートリアル 初~中上級向け【AfterEffects/アフターエフェクト チュートリアル】
https://www.youtube.com/watch?v=YphpWdVPEsU
●動画研 Douga-ken
After Effectsでインフォグラフィックを作る【グラフチュートリアル】
https://www.youtube.com/watch?v=nf-zo00_w4Q
●anyTV /えにてれ
【AE】円グラフアニメーションの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=sLXLbq-IKJE
●DEEP VALLEY
円グラフアニメーションの作り方【アフターエフェクト チュートリアル】
https://www.youtube.com/watch?v=hr4U0sYgfOo
●mooograph
インフォグラフィックアニメーション【AfterEffectsチュートリアル】https://www.youtube.com/watch?v=cXxuWBQQ4vY
ーーーーーーーーー ーーーーーーーーー
#パスのトリミング
#スライダー制御
#アフターエフェクト
#Ae
#位置の追加
#インフォグラフィック
#円グラフ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます