たけのつぶやき

自然の営み、人のくらしなど、心に響く事、気になることをつぶやきます。

愛車エスティマ処分

2024-09-16 03:44:40 | 日記
悩みに悩んだのですが、愛車エスティマを処分することにしました。
後期高齢者になり、家族から車の運転はやめたほうが良いと言われ続けています。
車の運転は、まだまだ、誰にも負けないと自負しています。
しかし、このところ物忘れが増えたように思います。
しばらく会わない人の名前を思い出せなかったり、時には「何をやろうとしたんだっけ…」とやることを忘れたりすることもあります。
ただ、デザインの仕事をしていたので、ビジュアルには強く、人の名前を思いだせなくても、お顔はしっかり覚えています。
そのような状況なので、悩みに悩みましたが車を処分します。

愛車エスティマは、15年乗り続けてきました。
その間の走行距離は、51,107kmでとても少ないです。
若い頃のように遠出することがなく、日常生活のみの使用でした。
雨風を防ぐ車庫で保管していたので、新車のようにピカピカですが、15年も使っていたので廃車処分を覚悟しました。
25年お世話になった千葉トヨタに相談したところ、買い取ってもらえることになりました。
車を手放すと色々と面倒な手続きがありますが、これも全部代行してもらえます。
廃車処分で出費を覚悟していましたが、出費ゼロで車の売却金が入ることになりました。
いくらで買い取ってもらえるか査定していただき、その結果は、明日17日に出ます。

運転免許証の有効期限は来年の11月末です。
30年以上、無事故、無違反なのでゴールド免許です。
車がなくなると色々と不便が生じます。
どうしても車でなければということがあるかもしれません。
その場合、レンタカーという選択肢もあるので、しばらく、免許証返納はしないつもりです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の入り

2024-08-13 11:51:21 | 日記
今日は「お盆の入り」で、お墓で「迎え火」を焚き、ご先祖を自宅まで案内し、お迎えします。
写真の左の墓が大竹家、右の墓は母の実家、秋谷家の墓です。
秋谷家は途絶えてしまい、小生が管理しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆供養

2024-08-10 06:59:07 | 日記
曇りの朝をむかえました。
今日は菩提寺の圓林寺で盆供養が行われ、参列します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水道の量水器ボックス内の漏水

2024-08-08 04:30:32 | 日記
水道の量水器ボックス内の漏水を見つけてから、今日で5日目になります。
昼間は、量水器ボックス内に溜まった水を定期的に搔き出し、夜間は止水弁を締めています。
量水器ボックスは、綺麗な水が溜まって、メダカや金魚が飼えそうな状況になっています
修繕工事は8月16日なので、今日を含め、この状況があと10日間続きます。
この漏水は、些細なことのようですが、かなりのストレスになってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウォーキング

2024-06-24 14:05:34 | 日記
暫くぶりにウォーキングしました。
いつもは5kmほど歩きますが、今日はとても蒸し暑く、熱中症が心配で3.5kmで止めました。
途中、グラウンドゴルフを楽しんでいる人々、ボランティアで管理されている「タンポポガーデン」、北千葉導水路導水管のオブジェなどに出会いました。
北千葉導水路導水管のオブジェは、落書きがされていました。
長年、このようなことをした人はいませんでした。
なぜこのような落書きをするのでしょうか? やめて欲しいですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする