
靱公園で開催された「絵本ピクニック」で
ずっと探していた素敵なシートを発見!
そして、迷わず購入。

そのシートがこれです。
お花見の時に
頭の上の桜は美しいのに、
足元のシートは・・・ブルーシート。
なんとも味気ない。
と言ってそれに代わるものがない。
今日はそれを発見したのです!
名前は「ピクニックラグ」

優れたところは、
裏面にポリエチレンラミネート加工を
施しているので
濡れた地面でも大丈夫ということ!
サイズもS、M、Lとあり
軽くて畳めばコンパクトに持てるのが
嬉しいピクニックラグです。

お店に敷いてみました。
こんな感じ。
これはLサイズ。
結構大きめです。

雰囲気出すのに、
クッションとお茶セットを置いてみました。
ピクニックラグのたんぽぽ柄が
いい感じです。
秋晴れの空の下で
靱公園にピクニックしにいきたくなりました!
ピクニックラグの製造販売は
大阪の泉南市にある山陽製紙株式会社さん。
ピクニックラグの柄はいろいろあるので
ご覧ください。
来年の桜のお花見には
脱ブルーシートでお洒落にお花見を
してみませんか?
☆ St.ODIM HPはこちら ☆