問題2の解答例 2
文字列のバイト数がわからない場合は、文字列のバイト数を計算する LENB関数を使います。
取り出したい文字列「鹿児島県」のバイト数は、LENB関数を使って計算で求めることができます。
C3セルの数式は =LEFTB(B3,LENB("鹿児島県")) とします。
C4セルの数式は =LEFTB(B3,LENB("kagoshimaken")) とします。
文字列のバイト数がわからない場合は、文字列のバイト数を計算する LENB関数を使います。
取り出したい文字列「鹿児島県」のバイト数は、LENB関数を使って計算で求めることができます。
C3セルの数式は =LEFTB(B3,LENB("鹿児島県")) とします。
C4セルの数式は =LEFTB(B3,LENB("kagoshimaken")) とします。
関数の挿入ボタンを使う場合は、LEFTB関数の引数ダイアログボックスは下図のようになります。
文字列の右から、指定した文字数の文字を取り出します topへ
ライト
=RIGHT(文字列,[文字数])
文字数を省略すると1を指定したことになります(1の時は省略できる)。
ライト
=RIGHT(文字列,[文字数])
文字数を省略すると1を指定したことになります(1の時は省略できる)。