office2021 共同作業をもっと簡単に
複数のメンバーと複数の作業で、リアルタイムでの共同作業が行えます。これまでは、バージョン別のファイルを作成して都度やり取りをしていたものも、ファイル共有をすれば同時に複数人と作業が出来るので、効率よく作業を行うことができます。
複数のメンバーと複数の作業で、リアルタイムでの共同作業が行えます。これまでは、バージョン別のファイルを作成して都度やり取りをしていたものも、ファイル共有をすれば同時に複数人と作業が出来るので、効率よく作業を行うことができます。
行間を固定したテンプレートを作成する
[レイアウト]タブのページ設定グループにあるダイアログボックス起動ツールをクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0f/26c4ee682af304dc78cbe33cd0c2f501.png)
ページ設定ダイアログボックスの[文字数と行数]タブを選択し、下の方にある[フォントの設定]をクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/d3033aa7f5758cdabecc4df17c434d56.png)
日本語用のフォントで「メイリオ」、スタイルで「レギュラー」、サイズで「10.5」を選択しました。
[OK]ボタンをクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/a48db7c539eaea267be7d554c3b6c333.png)
「文字数と行数を指定する」にチェックを入れます。
文字数を「40」、字送り「10.5」、行数を「36」、行送りを「18pt」に設定しました。
下部の[グリッド線]ボタンをクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/d778df49089c329005e9e09079a07fed.png)
行グリッド線の間隔に上記の行送りと同じ 18pt と入力し、行グリッド線を表示する間隔を「1」としました。
[OK]ボタンをクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/feefff8cb9f94bc0d0c9052ce2231f2a.png)
ページ設定ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリックして閉じます。
[レイアウト]タブのページ設定グループにあるダイアログボックス起動ツールをクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/0f/26c4ee682af304dc78cbe33cd0c2f501.png)
ページ設定ダイアログボックスの[文字数と行数]タブを選択し、下の方にある[フォントの設定]をクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e2/d3033aa7f5758cdabecc4df17c434d56.png)
日本語用のフォントで「メイリオ」、スタイルで「レギュラー」、サイズで「10.5」を選択しました。
[OK]ボタンをクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/99/a48db7c539eaea267be7d554c3b6c333.png)
「文字数と行数を指定する」にチェックを入れます。
文字数を「40」、字送り「10.5」、行数を「36」、行送りを「18pt」に設定しました。
下部の[グリッド線]ボタンをクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e4/d778df49089c329005e9e09079a07fed.png)
行グリッド線の間隔に上記の行送りと同じ 18pt と入力し、行グリッド線を表示する間隔を「1」としました。
[OK]ボタンをクリックします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/7c/feefff8cb9f94bc0d0c9052ce2231f2a.png)
ページ設定ダイアログボックスの[OK]ボタンをクリックして閉じます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます