11月ジョギング100km達成
今月もなんとか100km達成しました。ほとんどウォーキングですが11月にしては寒くない日が続いてジョギングしやすい月でした、スケジュールはいつに無く忙しい月でした。来月は寒く...
美術展搬入却下
市の美術展に作品搬入に行ったのですが1点は却下されました。アクリルカバーがあるので応募は受け付けてくれませんでした、応募要領にはそんな事書いてなかったんです、そこで帰宅しアク...
雨間のウォーキング
今月前半飛ばしてましたが後半股関節の筋肉痛とスケジュールの混雑でウォークをのんびりし...
会長会
民生委員会長会報告① 26日の全体研修、お疲れ様でした。② 山ノ井地区の民生委員欠員につい...
資料まとめの違い
昨晩は市の福祉策定委員会で中間報告会に参加、かなりの資料の確認と評価の意見会でした。まとめは凄い量で冊子に迄されていました。一部の方からは事務方への慰労の言葉と高評価でしたが...
民児委員研修
今日は民児委員で大分別府の太陽の家に研修でした、4〜5年前に1度行った事が有りますがだい...
老化は走るな
今日は12分/km切ったのでジョギングでした。明日から雨が降るそうですが今日は爽やかな秋晴...
冬の便り続々
東京、横浜、三島の知人、友人からそれぞれの冠雪冨士の写真が送って来ました。やはり富士山は雪が降ってないと様になりませんね。中々本物は見れませんがLINEがあると色んな場面がみ...
フィルムライブ
今日も暖かいです。博多はホークスのパレード、矢沢永吉、アルフィー、甲斐バンドなどのコンサートが重なり渋滞で大変になってます。大人しく家でフィルムLiveです。大画像でライブや...
冬支度
寒くなってきました。今日は霜降る前に観葉植物を部屋の中に入れ、水槽の掃除と冬支度です。昨年はアロエなど入れるのを忘れて枯らしてしまいました。先日まで出ていた扇風機をしまい、ヒ...
- 趣味(81)
- 健康管理(1560)
- 筑後市を盛り上げ隊(707)
- ばおばぶ(275)
- 筑後百景(19)
- オピニオン(279)
- 日記(481)
- 短編エッセイ(40)
- グルメ(37)
- 鳥(128)
- いのちの旅(11)
- 旅行(446)
- 季節(320)
- 植物(71)
- 蝶・蛾(44)
- ペット(170)
- 漂流物(8)
- 感動の名画・名曲(107)
- オコジョの部屋(17)
- 釣り(1)
- 今日のベストショット(7)
- お勧めサイト(28)
- お酒(15)
- 昆虫(30)
- カメラ・機材・テク(48)
- 航空機(187)
- 草もの盆栽(33)
- ミステリー(22)
- culture &events(350)
- beatles(21)
- 今井選手応援日記(240)
- 食物(200)
- music(91)
- 動物(61)
- お勧め書籍(97)
- 季節を生ける(338)
- スポーツ(204)
- 家を建てる(52)
- Gallery cafe(241)
- 鉄道 列車・車・船舶(96)
- カササギ農園だより(301)