ようやく春が感じられるようになってきましたね。
さて、今回は「自分を知る」シリーズの最終回です。
1月のブログで、私のエゴグラムの変化をご覧頂きました。
下のCPなどに続く左が2005年、右が2012年の結果です。
(自己分析、エゴグラムについては1月のブログをご参照ください)
CP 低い → 低い
NP 低い → 中位
A 低い → 中位
FC 中位 → 高い
AC 中位 → 低い
ここからどんなことが読み取れるのでしょうか?
2005年のエゴグラムは、「低い」と「中位」という結果でした。
疲れてエネルギー不足なのか、物事を客観的にみたり、自分から何かを
発信したりすることが少なかったようです。
2012年のエゴグラムでは、全体的にエネルギーが上がりメリハリが
ついてきました。 好きなことが楽しめているようですが、人の迷惑を考えたり、
無責任になったりしないように注意する必要があるかもしれません
重要なポイントは、結果は変わるということです。どういうことか・・・
性格は行動や思考のパターンですので
「変えたい」と思えば変えることができるのです。
私の例で申しますと、「NP」を高めたいと思いました。「NP」とは自分の中の
母親的な部分で、その特徴としては【思いやりがある、世話好き、人を
甘やかす、親切、おせっかい】などがあります。NPを高めるためのヒントを
参考に行動を変えてみたところ上のように変化しました。
結果は、NPのみならず「A」「FC」「AC」にも及んでいます。
自分の中の1部分の変化が全体を変えていくんですね。今後は「CP」を
高めていきたいと考えています。高めるヒントとしましては、信念を持って
目標を定める・・・というようなところかと思います
(CPなどの記号は、心の中の私=自我状態を表します。
それぞれの特徴については1月のブログをご覧ください)
自分を知り、変えたいと思うところが見つかれば変えていく、その目的は、
人間関係力やストレス対処力、自己決定力のアップです。
これからの治療とのつき合い方のヒントにもなるかもしれません。
新たな自分発見
この機会に、ご一緒に自己分析をしてみませんか。
自己分析(自己理解)のために開発された心理テストが『エゴグラム』です。
手順は簡単!質問に「はい」「いいえ」で答えるだけです(所要時間5~15分)。
エゴグラム(自己分析)体験会は以下の日程で行います
お気軽にご参加ください。
ご質問、ご予約はスタッフまでお申し付けくださいませ。
エゴグラム体験会
<エゴグラム実施と解説>
参加費 : 無 料
日時 : 3月25日(月) 18:00より約1時間
4月22日(月) 18:00より約1時間
ご予約受付中! (当日参加も可能です)
最新の画像もっと見る
最近の「心理カウンセリング」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事