糖尿病にはカイコが効く?

血糖値が高めの私がカイコのサプリを飲んだところ、ビックリするような効果がありました。私の体験や調べたことを伝えます。

運動習慣を身につけよう!

2009-04-17 12:36:04 | 糖尿病とは?

運動の習慣を身につけよう!

~糖尿病には運動療法~

 動療法は、食事療法と並ぶ糖尿病治療の2本柱です。特に、日本人の糖尿病患者の約95%を占める2型糖尿病の治療には、食事療法とともに運動療法が欠かせません。
 運動することによって血糖が下がるだけでなく、高脂血症や高血圧などにもよい効果をもたらし、血管合併症の予防や進行を抑えるといった点からも運動は、とても大切です。

1.運動療法にはこんな効果が

①インスリンを節約できる
 定期的に運動を続けることで、筋肉や脂肪など各組織の細胞がもつブドウ糖や脂肪をエネルギーに変える能力が高まるので、その分のインスリン量が少なくてもすみ、インスリンの節約につながります。また、エネルギー源として血糖を使うため、高血糖の防止にもつながります。

②中性脂肪やコレステロールを減らす
 糖尿病の人は、動脈硬化に注意する必要があります。運動によって、血液中の中性脂肪や動脈硬化のもとになるコレステロールを減らす効果が期待できます。

③心臓や肺を強くする
 定期的な運動は心臓や肺の機能を高めます。心肺機能を強化することによって活動的な体に、運動に適した体になります。

④血圧を下げる
 血圧が下がり、心筋梗塞などの心臓病の予防につながります。

⑤足腰を強くして老化を防ぐ
 食事療法のみで減量すると、脂肪が減少するだけでなく筋肉や骨が衰えることがあります。運動することで筋肉を鍛え、骨からカルシウムが失われるのを防ぐことができます。

⑥血液の循環を促進する
 末梢への血液がよくなるため、手足のしびれやこむらがえりなどの神経障害が改善されます。

⑦ストレスを解消する
 楽しくスポーツすることで、気分が爽快になり、ストレスの発散につながります。気持ちが前向きになるだけで人間の免疫力はアップします。

⑧日常生活が快適になる
 筋力や瞬発力、平衡感覚、心肺機能がアップし、体の動きが軽くなります。

2.有酸素運動が最適

 糖尿病の運動療法としてもっとも大切なことは、有酸素運動を毎日行うということです。
 有酸素運動とは、瞬間的に激しく筋力を使うのではなく、少し息が弾む程度でおよそ20分以上続けられる運動です。有酸素運動は、血液中の糖や脂肪を効率よく消費するのに適しています。

 ●有酸素運動の例
 
代表的な有酸素運動と言えば、ウォーキング、ジョギング、サイクリング、スイミング、エアロビクスなどです。

 ●正しい有酸素運動
・無理をしないで楽しむ
・何よりも20分以上続けられることが大切
・長期間続けることを心がけ運動する

 ●ウォーキングは有酸素運動の優等生
 
運動療法にはこれといった決まったやり方はありません。しかし方法などの好ましい条件は、次に示すようなものです。
  ・長時間行える運動
  ・毎日行える運動
  ・長続きする運動
  ・運動強度を自由に変更できる運動
  ・全身の筋肉を使う運動
 このような条件をすべてクリアできるのが、ウォーキングなのです。

★主治医のメディカルチェックを!
 
血糖コントロールが悪く血糖が高い患者さんや、尿の中にケトン体が出ているようなインスリン欠乏状態の患者さんでは、むしろ運動をすると血糖値が上昇することもあります。あらかじめ主治医のメディカルチェックを受けることをおすすめします。



************************************

カイコの粉末は血糖値を改善するので、糖尿病に最適な食品。
日本の食品規格に合致した「グリーンシルク 蚕」なら、安心・安全!
蚕製品名の一例:ボスリン、鵬寿丸、蚕粉末GOLD、シルクパワー、お蚕散など(順不同

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 糖尿病予備軍 02年より2... | トップ | 高血糖の恐怖 »

コメントを投稿

糖尿病とは?」カテゴリの最新記事