荒川区・東尾久の街角から 「ここにくれば幸せになれる」 ・ ・ ・ ・

わが町「荒川区・東尾久」を写真で紹介する(超マイナー)地元密着系フォトブログです。【多忙のため「気まぐれ更新」中 】

都バス

2005-08-14 | 荒川区東尾久 全域
東尾久ファイル NO,150

都バス

里48 舎人二ツ橋⇔日暮里
(舎人二ツ橋 行き)

(日暮里 行き)


東尾久地区におけるバス停は
  ⇔尾久橋⇔熊野前⇔東尾久5丁目⇔尾久本町通り⇔赤土小学校⇔ 

東京都交通局の「運行状況」をみると今バスがどこにいるかわかります。
http://tobus.jp/cgi-bin/pcsection.cgi?act=secti&kcd=TE45010101



端44 駒込病院⇔北千住
(北千住 行き)

(駒込病院行き)



東尾久地区におけるバス停は
⇔東尾久6丁目⇔首都大荒川キャンパス前⇔熊野前⇔東尾久5丁目⇔尾久本町通り⇔赤土小学校⇔ 

東京都交通局の「運行状況」をみると今バスがどこにいるかわかります。
http://tobus.jp/cgi-bin/pcsection.cgi?act=secti&kcd=TE53010401





おもちゃ フルヤ

2005-08-14 | 荒川区東尾久5丁目
東尾久ファイル NO.149
おもちゃ フルヤ
(荒川区東尾久5-32-19)

昔からあるおもちゃ屋さんです。
2005年にフジTVのドラマ「恋におちたら」である回の舞台となって
注目されました。SMAPの草なぎ剛がロケに来ていました。
知人は強引に握手したそうですが。





ママスタンプ

2005-08-14 | 荒川区東尾久4丁目
東尾久ファイル NO.148
ママスタンプ
(荒川区 尾久商店街)

尾久商店街で買い物をした時、くれるシールを集めると現金がわりに
使えます。

100円買い物ごとにシールを1枚くれます。
台紙にシール120枚集めると1冊200円として使えます。
(100円未満の端数を考慮しなければ、1.67%の割引と同じです。)

かつて東尾久に映画館があった

2005-08-14 | 荒川区東尾久4丁目
東尾久ファイル NO.147
”かつて東尾久に映画館があった”
(荒川区東尾久4-16-7 松室ビル)

かつてセイフーのある場所に映画館がありました。
「尾久セントラル劇場」
その後、ビルを建設して、映画館は2Fへ移転しましたが、ついには閉鎖となってしまいました。
いまでも、道から看板を見ることができます。2階に上がると、当時のチケット売り場が残っていました。