荒川区・東尾久の街角から 「ここにくれば幸せになれる」 ・ ・ ・ ・

わが町「荒川区・東尾久」を写真で紹介する(超マイナー)地元密着系フォトブログです。【多忙のため「気まぐれ更新」中 】

カッコイイ車

2006-03-29 | 荒川区東尾久3丁目
駐車場にカッコイイ自動車が停まっているのを発見。
どうもアメ車のようだが、ナンバーはない。詳細は判らない。
(私は車の車種等にはとんと疎いので)
こういうときには、車に詳しいと思われる地元ブロガーの「rosso e nero戸川流
」さんに聞いてみようと思います。
戸川流さん、なにか判れば教えてください。

http://jbsqn117.blog19.fc2.com/blog-entry-254.html#comment245

戸川流さんよりご返事いただきました。ありがとうございます。
また、戸川流さんのお友達にもご協力いただきました。ありがとうございます。

確定 シボレーインパラ1968

[ヨコハマ・ホットロッドカスタムショー2005]の模様です。
http://keistation.blog11.fc2.com/blog-entry-38.html

木瓜(ぼけ)の花

2006-03-29 | 荒川区東尾久4丁目
木瓜の花を見つけた。なぜ木瓜というのかというと
【実が瓜のような形であるところから「木瓜」。 「木瓜」を「もっけ」と呼んでいたのが 次第に「もけ」→「ぼけ」になった。】だそうだ。

赤い花は鮮やかに自己主張する。白い花は淑やかだ。黄色い花はやさしい。桜は短い命を咲き誇る。
人それぞれの生き方があるように、花には花それぞれの咲き方がある。

白木蓮

2006-03-29 | 荒川区東尾久4丁目
南進堂から尾久橋通りへ向かう途中のお宅の庭から広がっている白木蓮(しろ・もくれん)です。木蓮には「紫」とこの「白」の木蓮がありますが、どちらの木蓮も良いですね。木蓮を見たい方は4丁目までどうぞ。紫木蓮はこの先を右に曲がった先の右側のお宅(ちょっと奥にありますので注意)。