大鉄塔 2005-06-21 | 荒川区東尾久5丁目 東尾久ファイル NO.5 東京電力北東京電力所田端変電所 (荒川区東尾久 5-45- ) 東尾久の高いところに登れば見える、たかーい鉄塔です。 なんの鉄塔かは未調査です。 判明後、掲載します。 « 東京女子医科大学 第二病院 東棟 | トップ | 都電 荒川線 »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 なんの鉄塔か? (5丁目の住人) 2010-11-08 00:04:08 東京電力専用のマイクロウエーブ回線(非常に高い周波数)のパラボラアンテナと携帯の基地局のアンテナが付いています。マイクロウエーブ回線は、1次変電所経由で発電所まで接続されていて、電力の制御(位相を合わせたり、On/Off等)に使用しているそうです。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
マイクロウエーブ回線は、1次変電所経由で発電所まで接続されていて、電力の制御(位相を合わせたり、On/Off等)に使用しているそうです。