いや~。
先週は出張で全く更新できなかった・・・。
ってか、毎晩飲みに行ってた。
火曜日・・・出張先での行きつけの居酒屋で・・・
水曜日・・・出張先で串カツ屋で飲み食い・・・
そして知り合いの運営するスナックへ・・・
これだけに懲りず、行きつけのショットバーで、
店長の生ギターでのブルースディスカッション!
テンションがアゲアゲ状態になり、もう一軒BARへ・・・。
木曜日・・・会社の人と和風創作居酒屋?みたいな店で飲み&食い。
その後、昨夜のブルースが楽しかったので再びそのBARへ。
金曜日・・・お客さんら4名とビアガーデン。
そしてお気に入りのショットバーへ。
土曜日・・・出張から帰ってきて家にて発泡酒をチビチビと・・・
日曜日・・・サーファー仲間と帰りサイゼリアで生ビール!!!
家に帰ってから昨夜飲んでいた発泡酒の残りを飲み干す・・・。
と、飲んだくれた一週間だった。
ってか私・・・お酒は弱いのだ。
だいたい飲むのは生ビール。一軒目で3~5杯飲み、2軒目以降は1軒MAX3杯で2軒目で終わるのか3軒目で終わるのかそれとも4軒目・・・
ってな感じ。
もちろん1杯だけで帰ることも多々ある。
なので、平均6杯~10杯くらい飲んでることになる。
場が楽しいともっと増えるといった感じ・・・。
だが、
普段は全く飲まない。
1杯目で顔が真っ赤、目が充血し、家だったら缶ビール1本で眠ってしまうくらいだ・・・。
たまに週末だけ発泡酒をたしなむ程度。
なので、先週は本当にキツかった。
ほとんど自滅状態・・・そう、飛んで火に入った夏の虫状態で、自分からほろ酔いのなか飲み歩いた。
多分、季節がそうさせるのであろう・・・。
で、一番きつかったのが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/5cacc9c28f8dc14c1341f6fdff999096.jpg)
そう。金曜日のビアガーデンだった。
貧乏性の私は「飲み放題」と言う言葉と、屋外での飲みという雰囲気にやられた。
ここだけで10杯の生ビールを飲む私。誰かが頼んだハーフ&ハーフの黒ビールも飲んだ。ってか、ほとんど何も食べてない状態でこの量はきついよね。まともに食べたのは枝豆くらいだったかな・・・。
で、案の定・・・
このあと行ったBARの帰り道・・・
ゲ○ゲ○~ な、 キャラメルマン・・・
久しぶりにぶちまけてしまった。(反省)
ぶちまけるのも物足りないので、途中「水」を自販機で買いそれを飲み、物足りるまでぶちまけさせてもらった・・・。
私の眼にはうっすら涙が・・・
↑悲しくての涙ではなく、ぶちまけるのが苦しくての涙である・・・。
ってな具合で、ブログから遠ざかっていたのだ・・・。
本日より、通常でスタートさせていこうと思う。
是非、お付き合いくだされ・・・。
先週は出張で全く更新できなかった・・・。
ってか、毎晩飲みに行ってた。
火曜日・・・出張先での行きつけの居酒屋で・・・
水曜日・・・出張先で串カツ屋で飲み食い・・・
そして知り合いの運営するスナックへ・・・
これだけに懲りず、行きつけのショットバーで、
店長の生ギターでのブルースディスカッション!
テンションがアゲアゲ状態になり、もう一軒BARへ・・・。
木曜日・・・会社の人と和風創作居酒屋?みたいな店で飲み&食い。
その後、昨夜のブルースが楽しかったので再びそのBARへ。
金曜日・・・お客さんら4名とビアガーデン。
そしてお気に入りのショットバーへ。
土曜日・・・出張から帰ってきて家にて発泡酒をチビチビと・・・
日曜日・・・サーファー仲間と帰りサイゼリアで生ビール!!!
家に帰ってから昨夜飲んでいた発泡酒の残りを飲み干す・・・。
と、飲んだくれた一週間だった。
ってか私・・・お酒は弱いのだ。
だいたい飲むのは生ビール。一軒目で3~5杯飲み、2軒目以降は1軒MAX3杯で2軒目で終わるのか3軒目で終わるのかそれとも4軒目・・・
ってな感じ。
もちろん1杯だけで帰ることも多々ある。
なので、平均6杯~10杯くらい飲んでることになる。
場が楽しいともっと増えるといった感じ・・・。
だが、
普段は全く飲まない。
1杯目で顔が真っ赤、目が充血し、家だったら缶ビール1本で眠ってしまうくらいだ・・・。
たまに週末だけ発泡酒をたしなむ程度。
なので、先週は本当にキツかった。
ほとんど自滅状態・・・そう、飛んで火に入った夏の虫状態で、自分からほろ酔いのなか飲み歩いた。
多分、季節がそうさせるのであろう・・・。
で、一番きつかったのが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9c/5cacc9c28f8dc14c1341f6fdff999096.jpg)
そう。金曜日のビアガーデンだった。
貧乏性の私は「飲み放題」と言う言葉と、屋外での飲みという雰囲気にやられた。
ここだけで10杯の生ビールを飲む私。誰かが頼んだハーフ&ハーフの黒ビールも飲んだ。ってか、ほとんど何も食べてない状態でこの量はきついよね。まともに食べたのは枝豆くらいだったかな・・・。
で、案の定・・・
このあと行ったBARの帰り道・・・
ゲ○ゲ○~ な、 キャラメルマン・・・
久しぶりにぶちまけてしまった。(反省)
ぶちまけるのも物足りないので、途中「水」を自販機で買いそれを飲み、物足りるまでぶちまけさせてもらった・・・。
私の眼にはうっすら涙が・・・
↑悲しくての涙ではなく、ぶちまけるのが苦しくての涙である・・・。
ってな具合で、ブログから遠ざかっていたのだ・・・。
本日より、通常でスタートさせていこうと思う。
是非、お付き合いくだされ・・・。
さすがに10杯の後のBarはゲ○ゲ○確定ですよね!?
…ってかそんだけ飲めるなら、弱くはないと思います!
私は毎晩発泡酒や缶チューハイ的なもので1.5L飲み干していますが、それで飲んだくれと自覚していますし…(2L以上になると次の日相当きつくなります)
しかし外で飲むと以外に沢山飲めちゃうんですよね!
暑い季節のビールは格別ですものね♪
CB…遠距離走行や乗りやすさと言うと、やはり教習車のようなネイキッドが一番だと聞きます。だからCBは一番スタイル的にも乗り心地的にも抜群だと思います☆
是非とも湘南も訪れてくださいな☆キャラメルさんの所からはどのくらい距離があるのでしょうか…
私もアチコチ行くのになれて、ちょっと遠出旅行なんてしてみたいと思っちゃいます♪
目標を立てると、楽しいですよね
(^▽^)♪
30代楽しんでますねー。
私も同じくビールばかりですが、ビールで酔って
ぶちまけると辛くないですか?
私はぶちまけるまで行くと頭ガンガンで次の日まる1日寝込んでしまいます。
でもまたやっちゃうんですよね?
お互い30代、体もいたわりながら楽しみましょー。
しかし、私は家ではほとんど飲まないです。
なければ無いでOKなので、酒好きとは言わないのでしょうね・・・。
吐くほど飲んでも、次の朝は体がだるいくらいで、頭痛とかはほとんどならない体質はラッキーかもしれませんね。
私のCB1000はおそらくBIG ONE計画の初号機なので、かなりデカく、どちらかと言えば扱いにくいと思います。逆に今のCB1300なんかは、進化していてかなり扱いやすくなっているようです。
湘南まではおそらく100km前後で行ける距離だと思います。ってか、湘南って江ノ島までの距離なんですかね?
飲みすぎると次の日体がダルイですけどね。
ぶちまける時はほんとにつらく、ウミガメの産卵の時のように、うっすら涙目になってしまいますね(笑)
今回久々にぶちまけてしまいました・・・。