そう・・・
ランチの後、少し談笑をし、各々帰路に着く事に・・・。
走行距離を見たら、燃料を入れてから200km近く走っていた!
帰るまでは、燃料持たないな~
と思いながらも、キノコの森を出てR27を目指す・・・。
この道を、Dzelさんは快走されていかれたんだなぁ~
と言う思いを、噛みしめて走った・・・。(笑)
そしてR27に出た後、海水浴客の影響か、少し交通量が多くなったR27を小浜市街に向けて走って行く・・・。
そして、R162でいなさん達は左に、私はもう少し先のR162右折と言う事で、お別れとなった・・・。
お別れの後、R162に入る・・・。
今日2回目のR162・・・。
スコーンっ!とアクセルを開け、走って行くっ!!
しかしっ!
この前ららさんと一緒に走り解消されたはずの走りが、またもや出来ない・・・。
う~んっ!(汗) なかなか一筋縄にはいかないのね~んっ!(ToT)
と思いながらも走っていると、名田庄通過~っ!!
そしてトンネル通過~っ!!
下りのクネクネを通過した時・・・
前にゆっくり走っているNSR250が現れた・・・。
後ろから見た感じノーマルっぽかったのと、のんびり走られていたので、そんなにかっ飛ばす人ではないのだろう~ と、手を上げながら抜きにかかる・・・。
そしてアクセルを開け走って行くと・・・
さっきまでゆっくり走っていたくせに、ピッタリ後ろについてくるではないかっ!!
私の中に・・・
私の中に・・・
私の中に入ってこないでぇ~っ!(叫汗)
と叫びつつも・・・
なんやね~んっ!!これだけ走れるんだったら、抜かす必要なかったじゃんっ! ッチっ!
と思いきや、突き離そうとある程度の戦闘モードに入るも・・・
ピッタリもくっつかれないけど、離しも出来ない硬直状態で進んでいく・・・。
なので途中道を譲り、私が後ろに着いたっ!(笑)
すると・・・
追い越す事も出来ず、離される事もなく・・・(笑)
と言う感じだったのだが・・・
NSRの後ろ姿を見ていると、左右に出ているチャンバーの高さの違いがとても気になり、なんで左右高さ合わせへんね~んっ!!と突っ込みたくなり・・・
その左右のチャンバー・・・ グラグラ動いていて超気になるやないか~いっ!!と、これまた突っ込みを入れたくなったキャラメルマンっ!(笑)
ってかそのチャンバーが気になって目線がチャンバーに釘付けっ!(爆)
オイル飛ばさないでよ~っ!と思いながら後を走っていると、10台くらいのマスツー軍団にぶつかってしまい、大人しく走っていると美山に到着~。
にしても、NSR250のバイクのドライバーの方は、隼を抑え込む事が出来、さぞかし気持ちよかったんだろうな~っ! それともぶっちぎれなくて気持ち悪かったのかな?(笑)
私にもっと腕があればっ!! 200近くも馬力あるのに・・・
ごめんよ・・・ My キャラメルマン11号・・・。
と・・・。
でも、走っていて気付いた事があったっ!
それは、バイクの抑え込みやギャップを拾った時・・・
自分が10kg減量していることを実感させてくれることだったっ!
このバイクを操りたく思っている中での・・・
減量・・・ いいのやら、わるいのやら・・・。(苦笑)
路面温度が高かっただけと言っても過言ではないのだが・・・
タイヤ BT 016PRO
ここまで頑張っても離せなかったのは、NSRを操る相手の方が数枚上手だったからだろう・・・。
ま、キャラメルマンの実力!実力!ってことで、気を取り直し・・・
暑くなってきていたので、クールダウンの為に、ジェラートを食べようと思ったのだが・・・
お店は凄い混みようでして、食べるか食べないか悩んだが・・・
結局食べる事に~っ!! カフェオレとヨーグルト味っ!!
にしても、長蛇の列でしょっ!(苦笑)
ここでジェラードを楽しんだ後、甘ったるいお口直しに・・・
ミネラルウォーターで、口をうるおし・・・
いざ、山を降りる事に・・・。
さっきとは違い暑いな~!と思っていたら・・・
そこそこ気温も上昇していた様子・・・。(苦笑)
ヘルメットかぶるの暑いな~っ!と思いながらも出発っ!
ボスキャラは出来る限りパスしてグングンR162を下って行く・・・。
特に問題も無く降りて行き、高雄?の土産物屋まで後10kmもないという下りのクネクネで、ゆっくり走っていた125cc?の2ストレプリカが現れたので・・・
手を上げながらパスすると・・・
またもや、戦意をむき出しにし、真後ろにピタッとっ!!
またぁ~っ!(失笑)
もう~ 今日は2スト乗り嫌いっ!! ← キャラメルマンの原付は2ストです!(爆)
ここは、道もそれ程広くなくクネクネで・・・
しかも下り・・・
分が悪い・・・。(汗)
と思い、 それなりにアクセルを開けて走る ってると・・・
今回の人は途中であきらめてくれたっ!(*^_^*)
その後、家にたどり着くまでコンビニに寄って休憩し、給油して・・・
無事、帰還~っ! 帰り道は暑かった~っ!!(滝汗)
ってな感じで・・・
帰り道に2台の2ストバイクにツンツンされたキャラメルマンの周山ツーリングはこうして幕を閉じた・・・。
今回のツーリングで、梅街道を覚えたらもっと敦賀を満喫できることが分かったのと・・・(笑)
自分なりの新たなルートが組めて、ご満悦のキャラメルマンっ!!(*^_^*)
今回参加してくださった皆様、ありがとうございました!m(_ _)m
特に、いなさん・華子♀さ~んっ! こちらに出向いていただきありがとうございました~っ!!
しかも前日の19時半決定という中・・・。(笑)
是非また、ご一緒させてくださいませ~っ!ヨロシクねっ!!(*^_^*)
って事で、このツーレポはおしまいっ!!(*^_^*)
毎度のことながら、長いツーレポのお付き合い・・・
ドモ アリガットっ!!(*^_^*) ← 何で外人風やね~んっ!(爆)