O-SAMは、まだユクのか?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ぶんちゃっ! ライブは続く・・・

2018-09-20 14:31:52 | ライブ

またまた、予定が決まったようで、さっそく、もらったのがコレ。  11月のライブは、いわゆる(洋モノ?)かな、ペットとギターという取り合わせが、何とも言えない。

聴きに行きたいな~、でも、日曜日は、ダメ? だし。 ライブ中継はないのかな?

まあ、難波屋でもそうだが、やっぱ、その場の雰囲気というのが大事で、隣に座った人とたまたまおしゃべりしたりとか、が、楽しいんだな~。 ビール飲んだり、アテをぱくついたりしながら、ざわついた狭い場所でのライブは、たまらん、ねえ。

きっと、また、チャンスがあるはず・・・

この日は、冷奴のゴマ油かけと、ハモとミョウガの卵とじを注文。 うん、地酒に合う。

良かった。 


土曜日のライブ(どるめん、で)

2018-09-14 14:15:10 | ライブ

(釜晴れ)にて、「すだっち」という人とは、たま~に会うのだが、ドラムを叩くのは知らなかった(しかも、段ボールだ)。

で、近々の土曜日(私は行けない、が)に(どるめん~阪急、園田駅から約5分)ライブをやる、というので、その店はマスターが私の知り合いなので、一応、宣伝をしとかないと。ネ。 明日から、3連休、なので、早めにお知らせを。

この9月29日(土曜日)の7時半開始だとか。 ライブも気になるが、この店のカレーがおススメ!  マスター直々に、材料の仕込みから、丁寧に仕上げてあり、雑誌でも紹介されている。 で、このカレーと、この店に置いているエビスビールで食事、というのが楽しみ。   ぜひどうぞ~。

ところで、この日の、釜晴れの近所は、

台風の被害あと。

崩れ落ちた? 瓦礫がまだ、残っている。

こちらは、看板?

ちょうど、一年前のブログ画像を見つけたので、比較してみたら・・・こんな感じ。

さなえチャンも、台風は、とっても怖い、ので、別の土地へと避難したそうだし・・・  

私は、恐ろしい台風の話を聞きながら、暖かい「ニュ~麺」と日本酒で一杯やり、ライブのチラシをもらってかえったのでした。

 


釜ヶ崎、夏祭り!

2018-08-20 12:23:30 | ライブ

最終日、出かけたところ、元気そうに歌っていました。70歳を過ぎているはずだが、よくも声が出る!平田 隆さんだ。  暑い暑い中を、夏祭りの応援(タダで出演)、47回目という。

この後は、アカリ、トバリの二人組、

舞台のスローガンは、過激な雰囲気ではあるが、歌は民踊「相馬盆唄」が響く・・・原発は廃止でしょ!

とさりげなく、訴えるこの人たちは、優しい心の持ち主なのだろう、今も避難、隔離されて、知らんふりの国や東電や、アベやら裁判所やら、何やらかにやら。

二人は、生きてきた土地で、盆踊りをしていた生活がある日踏みにじられ、なおかつ、知らんふりして責任を取らない、ある大人たちに、聴いてくださいと歌う。

もう7年以上経っているのに、まだ恐怖に囲まれている、福島。

沖縄からきて、先ほど歌っていた若者も、きっと分かるのだろう、捨てられている人々、つまり私たち、だということを・・・

 

慰霊の線香を、あげる人がトボトボといる・・・ 


ライブ情報、第2弾!

2018-08-06 15:50:02 | ライブ

「ぶんちゃっ」8周年の記念ライブ(リレー形式?)の紹介。 日曜日はムリ、なので、応援だけ。 なお、この日は、マスター自作のアジの一夜干しを!  柔らかくてまろやかな味、とっても美味しかった、のに、写真を忘れた。 なので、普段は一杯だけなのに、日本酒を2杯も・・・

「あずみ けいこ」という人だが、私は聞いたことがないので、YouTubeで探してみる、便利になったもんだ、出てくる出てくる! 自作のものもあるが、カバー曲もあり、中々、アジのある歌い方をするし、ギターもハーモニカも演奏するので、一人でも十分ヤレル。

 やっぱり、ライブ(生)で、ききたいな~。

そして、今は、良く冷えた「赤星」!この店ならでは・・・

 

 


やっと九夜だ!

2018-06-13 14:08:44 | ライブ

桂 九雀さんと、桂 千朝さんの二人が、桂 米朝師匠のあるシリーズを続けているのだが、終わるまで、何年かかるやら・・・ とは、九雀さんのマクラではあるが。

聴きに(観に)来ているお客さんも、途中でお亡くなりになるかも、なので、長生きしてくださいとのこと。

この日も、二人で、4題。 本題(ハナシ)に入るよりもマクラだけで、もうすでに大笑い! さすが。

私は、いつも、開場前に腹ごしらえするが、メニューは大抵コレ。

ネギ焼き、そして、キリンビールの大瓶。 指定席なので、時間ギリギリでも慌てずに済む。 呼び出しのボタンもレトロな雰囲気で、落ち着くのが良い。

Nationalのロゴがなんとも。

これで、美味しい状態(幸せな気分)で、落語を聴くというか、最近は、観るといったほうが正解かな? 千朝さんなど、顔の表情やら、動き、そしてポーズなど、もうその場に居るような感覚になってしまうのは、何故でしょう、ね?

いつも、始まる前のこの寄席の気分は、やっぱり「ワクワク」なので、ほっとする落ち着き加減というか・・・

まあ、これは、現場でないと、分からない。 ぜひどうぞ。

兎に角、毎日演っているので、演ずる人によっては、旨い下手はあるのは仕方がないとして、関西、大阪でこんなことが楽しめるようになったのは、とても嬉しい。 帰りのどこかで、ちょっと一杯も充分OK.。ですよ~。