O-SAMは、まだユクのか?

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

トロ鰯のさしみ

2016-07-29 17:48:06 | グルメ

またまた、「串ん子」である。 賑やかになった、いわゆる裏なんばにあるのだが、マスターの元気な顔を見るのが、ひそかな楽しみ。

で、鰯があるか、聞いてみると、「ちょうど一人前、いいのがあります」と、「では、それ」と注文。

そういえば、40年以上前には、大阪で生の鰯なんか、食べるという習慣がなかった。   で、あるとき、知人に教えられて、九州は長崎の北のはて?(生月)という島に、一緒に行くことになった。(当然夏休みかなんかで、あったはず) 当時は、橋もなく、平戸からまた船で渡るという旅である。(今では立派な美しい橋が出来ていて、車で20分かな。(はやっ!)

当時は、ひっそりとした、漁業と農業で成り立っているような、こじんまりした島で、島の人たちも、ユックリとしたテンポで暮らしていた。そこのある知人を訪ねると、主人は、朝から漁に出かけていて、もう少ししたら戻るという。  しばらく待っていると、物静かなおじいさんが、帰ってきた。 おしゃべりはしない無口なタイプで、挨拶しても「ふーん」とひとこと。 代わりに奥さんが、何かと声をかけてくれたりして。

そうこうしていると、まあ軽く食事でもと、出してくれたおかずが、鰯の刺身だった。 「コレなんの魚ですか?」と聞くと「さっき釣ってきたイワシ・・・」という。ご飯と一緒に軽く醤油につけて食べると、ビックリくりくり! 美味しい~い、甘いし柔らかいし、変な生臭みもない。 「これ、美味しいですね」というと、とてもうれしそうな顔で、「都会では食べられないかも」との返事。 足が速いからとのこと。

この時のうまさが忘れられなくて、大阪で鰯の刺身を居酒屋で見つけたら、つい注文してしまう。 マスターにその話をすると、「今は便利が良くなって、クール便ですぐ届くしね~」と。 でも、私はもう亡くなったその時の漁師さんが、美味しいと食べる私を見て、嬉しそうな顔をしていたのをいつも想い出すのでした。


焼き物(立杭焼)

2016-07-29 09:58:11 | 旅行

兵庫県篠山市今田町に立ち寄った時、昼ごはんに入った蕎麦屋さん(ゆる里という店)で、案内があったので、調べてみたら、「登り窯」を使った焼き物体験が出来るという募集(ちょっと中級編かな)。   結構、珍しい保存物で、車で走っていると、あたりに、ところどころそれらしい窯がある。 もちろん陶芸品の店も見かけるし、「陶の郷」(すえのさと、と読む)という美術館もある。 立杭焼は、わりと古~い歴史があって、日用品としてもなかなかのもの。 この写真は、勝手に使っているので、あとで、削除されるかな?  この募集は、8月の初めが締め切りらしいので、興味のある方は、早めに申し込みを。

それはそれとして、私が思い出すのは、「トンデモネズミ大活躍」というアニメ。   この物語は、ピノキオのネズミ版かな。  私の子供が幼いころ、レンタルビデオ(VHSだ)を借りて、観たら面白かったので、こっそりダビングしていたのだが、VHSがダメになったので、処分してしまった。(ああ、もったいない) 

いま、DVDを探しても、無いようだ。 どこかで再放送してくれないかな。     で、なんで、その話かというと、この物語に出てくる焼き物を作るおじいさん(作家?)は、電気式のコンパクトな機械を使っている。なので、小さな工房にある電気釜(というのかな?)のスイッチを入れタイマーをセットすれば、時間が来れば作品が出来ているというしろもの。 こうして、「トンデモネズミ」が、出来てしまうし、そこから、物語が始まる。 焼き物が動き出すのだが??? (ああ、石坂 浩二のナレーションが、懐かしい)


もう食べられなくなるかも(うなぎ)

2016-07-28 09:59:45 | グルメ

車で走っていて、信号待ちになった、ところに大きな看板。 う~ん、食べたいなあア・・・(美味しそう)とはいえ、さっき昼飯を食べたところ。 

ここはどこかな? 今度通るときにまだ店があるかな? とか考えながら、青信号になったので、名残惜しそうに立ち去る、ワタシであった。

土用の丑(2016年は、7月30日)とかいって、夏バテに良い「うなぎ」らしいが、いまや、国産は高級品だし、輸入物は、なんとなく・・・

別に食べなくても、死ぬわけではないから、それはそれでよいのだけれども、目の前にあると、ちと悔しい。 たまには一週間の小遣いを節約して、買って帰るか? 迷うところだ。

熱いご飯に、タレをかけて、温めたうなぎの切り身を、やや贅沢に載せて、すこ~し山椒を振りかけて、ごはんにほぐしながら食べる。(想像するだけでも、ヨダレが・・・はしたない) で、失礼してビールもちょと一杯。 

なんか、想像がどんどん深みにはまっていくね。 (おわり)

 


アツアツを食べる

2016-07-27 15:04:22 | グルメ

あるビアホールでのアテで、熱した鉄板に載って出てきた。 で、「熱い」と書いてある。ウン、なかなかのアイデアかな。

若いころ(学生時代?)背中に「オレはアホだあ!」といつの間にか、セロテープで貼られていたことを思い出して、「おれに触るとヤケドするぞお」(熱い!)とかあってもよいかなと。  

これも忘れないうちに、写メを。 

ほかのキャッチ知ってたら、教えてね。

 

突然ハナシは、全く変わるが、「マガジン9」という、ウェブマガジンを、たまに見る。 と普段ニュースに取り上げられないようなオハナシが読める。 基本、無料を全面的に訴えているので、応援の欄もあってカンパや、寄付、そして月500円の会員になるとか・・・ 私のお勧めは、(雨宮 処凛)という人の記事で、どこにでも出かけて、取材した記事を載せている。とっても精力的だ。 なおかつ、自分の立ち位置が、ちゃんとしている。 ここがミソなのでしょうね。 いつも感心しながら、読んでいる。(時々ですけど・・・) 一度参考にググる??? 追加:「木内みどりの発熱中」というのも、おもしろいですヨ。

 


玉造駅

2016-07-27 09:55:41 | 妙なモノ

久しぶりに、玉造駅。 近くに古くからある(おでん屋)サンもまだあって、お客が並んでいる。

(なるとや)という居酒屋さんも、リニューアルしているが、あった。

それは、おいといて、ちょっと駅の南側に大きな車両がある。 上は車両で、下は店が何軒か・・・ すぐ横を本物の車両がが通る。 誰が考えたのか? 

まあ、一回は見にきても、話のネタに損はないのではないか。 ついでに、おでんでいっぱいも。

 最近、JRもいろいろと工夫してるよなあ。