「南京!南京!」の日本人向け上映会in上海。23日

2009-05-25 | 南京大虐殺は絶対に無い!
新視点から南京事件描いた中国映画、上海で日本人向け上映会

>映画を見た上海在住の横川美都さん(35)は
「日本人には違和感なく見ることができるストーリー。監督の勇気に感動した」と話した。

また、会社経営の真崎英彦さん(33)は
「一般の中国人が見た場合、残虐シーンだけが印象に残り、
監督の意図が伝わらないのでは」と不安を語った。

↑:
☆横川美都さん・・・ま、殆どの日本人が横川さんの様な意見なんだろうなぁ。
南京事件を詳しく調べた人間なんて、数えるぐらいしか居ないだろうから。

☆真崎英彦さん・・・残虐シーンだけが印象に残る=正に監督の思惑通りなんだよ。

::::


>質疑の際には、日本人と結婚した中国人女性が
「この映画なら両国関係の発展に役立つ」と涙で声を詰まらせる場面もあった。

↑:この中国人女性、決して悪い人では無いんだけれど、
南京事件を肯定している処がイカンねぇ。


::::


>同上映会は、上海の日本人留学生グループが、
「日中相互理解の懸け橋に」との陸監督の呼び掛けに応じて主催した。
日本での上映は未定。

↑:この日本人留学生がまた!ポン助だ。
こんな映画を見て相互理解なんか出来るか~!?


ゆう も Apemanも「南京大虐殺」は便衣兵の処断だ!と言いたいのだろうか?

2009-05-06 | 南京大虐殺は絶対に無い!
[5406]原剛氏の「国際法」論議

久々にApemanが登場したよ。
ゆうもApemanも『「南京大虐殺」とは言わないが、捕虜の処断が不法殺害にあたり、
不法殺害は虐殺だ、だから南京大虐殺はある意味、正しい。』・・・と言いたいのだろうか??

強姦だとか、略奪、安全区の難民虐殺・・・なんて事は言わなくなったね。

ほらね、ワシは以前言ってたでしょ!?
『奴らに残された最後の弁明は、
「戦闘服を脱いで便衣に着替え安全区に逃げ込んだ、
戦時捕虜の資格を得ないシナ兵を掃討し、
それを処断した行為が即ち不法であるからして、
それが所謂“虐殺”にあたる。」・・これしか残っていない。』と。

奴らは今、それを必死で訴えておるのだ。

南京陥落後のシナ兵処断は「南京大虐殺」とは言わんのだよ。
当事の国民党が、この捕虜処断を問題視しなかったのに、
戦後のサヨクが一生懸命問題視している処が、滑稽と言えば非常に滑稽である。

Apemanよ、
お前、空かさず米欄閉じるなぁ・・。
<>内の文言が省略されていようが、されていまいが、
そんな事、「南京大虐殺」とは関係ないんだよ。

>またいわゆる「便衣兵狩り」に際しては「名乗り出れば助命する」として中国軍の敗残兵を集めておいて殺害したケースがあるが、軍律第四条によれば仮に彼らを「便衣隊」だと強弁したとしても「其の罰を減軽又は免除」しなければならないという軍律に違反している、とも言えそうである。


↑:こう云った、曖昧でミスリードする文章を、さり気無く挿入する処なんざ、
“姑息なApeman大先生”ならでは・・・だな。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

追記:↑と書いたら、早速に米欄を開放するからお前は可愛い。

「南京!南京!」を観たのかね・・・・?

2009-05-01 | 南京大虐殺は絶対に無い!
話題の映画 「南京!南京!」 を見た!

ここでのある人のコメント。↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>コメントが遅くなってしまって 申し訳ございません!
前にも話した事が有りますが、同じ山に居ても、立つ場所によって 景色も違います!つまり 南京事件の経験者でもそれぞれの記憶があると思います!陸監督は中国人なのに、普通の日本軍人の視点から 撮った『南京!南京!』素晴らしいと思います、政府の審査も通られるのはやはり中国の政府も中日友好に誠意を持っているんではないかと思いますが、一部分の日本人が何時も南京事件の死亡人数に関心してますが、一体 50万人か? 30万人か?20万人か?私は戦争を知らない中国人として、死亡人数の興味は全然有りません、なぜかというと 50万人だったら 日本は戦争の責任を取ってくれるか?もし20万人だと日本の方は罪が無くなる事ができますか?戦争は一番悪い物です、とても 残念です、世界で今もあっちこっち戦争をやっています。
私は日本の若者と同じで、中日戦争の経験者でもない、大きな国(中国)なのに、何故 小さい日本に虐められるか?と何時も反省しています。やはり中国はあの時に弱かったんで(遅れました)。日本に責めるより、今の中国を強い国にする義務が有るんではないかと思います。もし中国は強い国になったら 恐らく周りの隣国の面倒も見るんではないかと思います!
人間の付き合いでも、国と国の付き合いでも、やはり誠意は必要だと思います、戦争は二度と来ないように私たちが頑張らないといけないと思います。
任意 2009/04/30 11:26 AM

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

↑>『一部分の日本人が何時も南京事件の死亡人数に関心してますが、一体 50万人か? 30万人か?20万人か?私は戦争を知らない中国人として、死亡人数の興味は全然有りません、なぜかというと 50万人だったら 日本は戦争の責任を取ってくれるか?もし20万人だと日本の方は罪が無くなる事ができますか?戦争は一番悪い物です、とても 残念です、世界で今もあっちこっち戦争をやっています。』

大方の人間はこの程度の知識しかない。

この人、何を行ってるんだかね??
「南京事件の死亡人数」って何だ?
戦闘行為で死んだ兵隊の数を言ってるのか?
それとも、一般市民の事を言ってるのか?

ワシがハッキリと言ってやろう!
「南京大虐殺」など存在せん!
従って被害者は0人。
日本軍はシナの敗残兵の処断をした。

それが全てだ。




何も考えないで中国のプロパガンダ映画に出るからだ!「南京!南京!」

2009-04-22 | 南京大虐殺は絶対に無い!
『南京!南京!』の試写会で日本人俳優が涙

>休憩室に戻った中泉さんが突然激しく泣き出したため、
映画館の責任者が嫌な思いをさせたと謝ると、
「違います。私は中国や中国の人たちがすばらしいと思ったのです。
侵略も戦争もしてはいけない。永遠にしてはいけないのです」
と中泉さんは言った。

↑:こいつはどうせ『シナ事変』なんか勉強してなくって
お金の為に出演を決めたのよ。
「南京攻略戦」の何たるか!を知ってる日本人ならば、
こんな嘘宣伝の映画には出んよ。

[6467]映画『南京!南京!』 とほほ 09/4/22(水) 21:53

予告編・・・これを観て笑ったね。
シナ兵が大勢で手をつなぎ、日本軍に突進してるよ。
これだけで、この映画は出鱈目だ!と判るよね。

『講談師、見てきたような嘘を言い』:栗原利一氏 S57.3.8

2009-04-22 | 南京大虐殺は絶対に無い!
日本軍を悪く書いた新聞記事を切り抜いてスケッチブックに貼ってある。
ありもしない事を書かれて、栗原利一氏は腹が立ったんだろうねぇ・・・。

栗原利一 スケッチ帳 0053

栗原利一スケッチ帳拡大画面


講談師、見てきたような嘘を言い

栗原利一氏のメモ書きだ。

当事の写真や被害者からの聞き取りなんぞ、到底信用ならん!
あたかも見てきたような嘘を言っている。
・・と栗原氏は言っているのだ。

講談師=静岡の中学生教師だろう。


息子の核心君は今度、単独ライブをやるそうだ。
みんなで応援しようではないか!

              





何が「南京大虐殺の生き残り」じゃ???

2009-04-18 | 南京大虐殺は絶対に無い!
とほほ がまた変なことを言っておる。
夏淑琴が南京大虐殺の生き残り!・・って云う人民網日本語版の戯言を鵜呑みにして、↓


>何はともあれ、よかったです。ついでに東中野修道に対して、
東中野が偽者呼ばわりした全てのメディア上で謝罪広告をするように請求したらよかったですね(^^;


↑:だと。

良く無いよ。

とほほに聞いてみたいね。
夏淑琴を襲った日本軍とやらは、第何連隊の兵士たちか???

ワシが一昨年の夏、大阪で夏淑琴の話を直接聞いた時、あれ?と思ったよ。
『日本軍兵士は日の丸の旗を持ってました。』
8歳の少女が、日本の日の丸を認識してたのか?(そうだとしたら当事のシナでは大変なインテリ少女だ!)
それとも日の丸の図柄がシンプルで覚えやすかったのか?
不思議な話だ。
国民党政権の下では「日の丸」なんぞ無いだろうし、
初めて見たのに覚えてるんなら、どのシチュエーションで見たのかを聞いてみたいもんだ。

いずれにしろ、襲われたのが事実としても、
犯人は日本兵では無い!・・シナ人だ!!
日本兵は成年男子を探してたんだ。
軍服を脱いで潜伏しているシナ兵をな・・。

南京大虐殺の生存者、夏淑琴

これは大嘘だ!
嘘!




「とほほ」も「タラリ」も「熊猫」も困ったな。

2009-04-08 | 南京大虐殺は絶対に無い!
「思考錯誤」も一週間後には例のスレッドを「お蔵行き」にできなくなっちゃったみたいだね。

エライ盛り上がりを見せてるで。
奴らの常套手段、話の論点をどんどん変えていく手法も、
キッチリと反論する“封”さんには通用しないみたいだね。

結局、これ↓に尽きるのだ。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>>ただし「南京事件は無かった」とか「侵略ではない」等とデマを書きこんだりすると書きこむのはご自由ですが私共の猛攻撃がありますのでご注意下さい(^^;

「南京事件」の有無は客観的事実を以て証明していけばよいと思いますが、日支事変が侵略か否かというのは主観の違いから来るものなので仮に「侵略ではない」と発言しても、一概に「デマ」と断定できないのではないでしょうか。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


「デマ」と云う言葉を「意見」に代えれば済む話。

結局低レベルだったのは「とほほ」のお頭(つむ)の方だった。

[6393]侵略の概念について 封 09/4/5(日) 4:43

完全に“とほほ”が“とほほ”状態だな。このスレッド、残しておけば良いじゃないか?

2009-04-05 | 南京大虐殺は絶対に無い!
[6396]Re(2):侵略の概念について

とほほの負けだ。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
封 - 09/4/5(日) 13:43 -

>▼とほほさん:
>▼封さん:
>>南京論争のネット上の最近の動向について興味があったので立ち寄りましたが、冒頭の注意書きに気になる点があるので質問させてください。
>
>だめです(^^;
>当掲示板では、掲示板の管理運営に関する投稿は禁止してます。
>このスレッドは1週間後にお蔵行きになります。

そういう規則なら仕方ありません。従います。
術語の解釈が各々異なる場合は議論にすらならないのでお訊ねしたんですが、その確認が禁止されているということは、ここは議論を禁止するお友達サロンということなんですね。場違いな質問をしてしまいすみませんでした。

>また、「侵略ではない」の典型的パターン屁理屈も禁止してます。侵略であるか否かを都合の良いように定義し、侵略と言う言葉の定義による、として日本の戦争を正当化しようとします。

侵略ではないとの主旨の発言を「自由」と言ったり、「禁止」と言ったり、一体どちらなんでしょうか。それとも「屁理屈」が禁止条項なのでしょうか。それなら「侵略ではない」という主旨で屁理屈でない理路整然とした論理構成なら許されるのでしょうか。

もっとも、この掲示板で語られる侵略という概念を確認しようがないので管理人が屁理屈と断定してしまえばそれが屁理屈かそうでないかを検証することは不可能なので、実質侵略を否定する発言は禁止ということになりますね。

それなら正直に、「管理人のお気に召さない発言は禁止します」と書いておけばいいのではないでしょうか。

>中国に限らず、アメリカも日本へ軍事侵攻してます。
>
>日本の侵略と侵攻は何が違うのか?などという低レベルな議論はよそでやってください。日本の戦争で確認できるのは「明白な侵略の意図」です。日本は中国に対してその領土欲から開戦していることは明白です。占領後の民衆への虐待虐殺その他の差別統治体制は明らかな侵略戦争です。中国のチベット統治とは明白に異なります。

中国のチベット、東トルキスタン侵攻も領土欲に駆られたものであることが明白です。占領後に現地民を虐待虐殺しているではないですか。内地から漢人を入植させてますし。

とほほさんは誤解しているのかもしれませんが、私は中国が侵略を行っている事実を明示して日本の過去の侵略行為を有耶無耶にしようとしているのではなく、非人道的な行為はどの国がしようと糾弾されてしかるべきだと考えているだけです。
それを南京問題では占領側を糾弾し、チベット問題では被占領側を糾弾するというダブルスタンダードで臨んでいるから気になって質問してみました。

侵略の概念について様々な歴史的事実を下敷きに考えることが低レベルなことなら、歴史について語ること自体が低レベルな行いです。無論、そこには南京事件の検証という行為も含まれます。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
とほほ - 09/4/5(日) 14:00 -

▼封さん:
>それを南京問題では占領側を糾弾し、チベット問題では被占領側を糾弾するというダブルスタンダードで臨んでいるから気になって質問してみました。

では、全く論点が異なります。南京事件や中国侵略戦争とは関係のない話です。問題は「事実はどうであるのか?真実は何なのか?」です。
チベット問題をこの二つの事象を比較してダブルスタンダードと感覚する歴史センス自体が物事を相対化させて真実を捏造すると言う、歴史修正主義に洗脳されているのです。

封さんの議論が中国のチベット統治は侵略である、と言う主張であるならば、歴史学的に資料を提示し事実を論証してください。中国側はチベット侵攻をチベット解放と認識し、主張してます。この主張が誤りであるのであれば歴史的事実をもとに論証してください。

こういう問題は、日本の侵略戦争とかアメリカの侵略だとか、それぞれに重大な悪性を持つものですが、それを相対化して論じることは出来ないのです。
このスレッドはお蔵入りとなりますので、中国のチベット統治の論争であれば、中国のチベット統治についてのスレッドを立ててください。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

↑:とほほに先ず聞いてみたいのが、
中国はチベットを侵略したのか?それとも開放したのか?・・どう考えてるのかだな。
開放されたと言うのならば、何から誰を解放したのか?も聞いてみたい。
又、シナ解放軍がチベット人と戦闘したのか?それとも抑圧者と戦闘したのか?
チベット人はシナ兵にどれほど殺されたのかも知りたいところだ。
ついでにチベット人に拠る高度な自治をさせない理由も聞いてみたいもんだ。

南京陥落後に、「自治委員会」を作らせた日本軍とはエライ違いだな。



とほほはこう言いたいんだ。↓

「シナがチベットを侵略し、人民を虐待・虐殺したなんて事は信じない!あれは開放だ!
そんなシナの悪行を議論するんて、他所でやってくれ!
ここでは“日本の侵略行為”のみを言い合う、仲良しサロンです。
管理人の気に食わない発言や、管理人を貶める発言は禁止します!」

・・・・・とね。

そしてあの「核心」がやって来た!(爆笑)

2009-04-05 | 南京大虐殺は絶対に無い!
オールスター集合だな(笑)。↓


「核心」氏、寝言は健在。

>6395]捏造派シンパは図々しい
←back ↑menu ↑top forward→
核心 - 09/4/5(日) 12:52 -

-----------------------------------------------------------------------------



このスレはお蔵入りになるという事なので。

暫く前に家で「両角大佐手記」が見つかったことは以前のスレで提示したとおりです。

現在の日本では捏造派がポピュラーなことは事実です。
ただ、ポピュラーなだけであって、学問的に意味のあることではありません。
私は当然ながら、阿羅健一氏や田中正明氏、板倉由明氏の書簡をすべて所持しており、父親に右翼サイド、戦友会関係者から脅しや干渉があったことは身近にいたので承知しています。

結論から言うと、捏造派はただの右翼的言動により、南京の史実を混乱させることを目的としてしているだけなのです。
こんな者をまともに相手にしても時間の無駄です。

かのグース氏のサイトで父親の描いた武器の山を「これが栗原氏が二階建ての家を見間違えたのだとしたら。」などと論争を売られたことがあります。
ネットに出てくる捏造派シンパの連中なんて、その程度のやからの集まりです。
まともに相手にすべき連中ではありません。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::

[6395]捏造派シンパは図々しい


南京の史実をややこしくしてるのは「栗原証言」だよ、核心さん!

猛攻撃が待っているか???

2009-04-05 | 南京大虐殺は絶対に無い!
封氏に突っ込まれる “とほほ” ちゃん。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
[6393]侵略の概念について    封 - 09/4/5(日) 4:43 -


南京論争のネット上の最近の動向について興味があったので立ち寄りましたが、冒頭の注意書きに気になる点があるので質問させてください。

>ただし「南京事件は無かった」とか「侵略ではない」等とデマを書きこんだりすると書きこむのはご自由ですが私共の猛攻撃がありますのでご注意下さい(^^;

「南京事件」の有無は客観的事実を以て証明していけばよいと思いますが、日支事変が侵略か否かというのは主観の違いから来るものなので仮に「侵略ではない」と発言しても、一概に「デマ」と断定できないのではないでしょうか。

例えば、チベットは明らかに中共が軍事力を以て侵攻したにもかかわらず、過去ログを参照しますととほほ氏は中共批判よりもダライラマ及びチベット亡命政府批判にウエイトを置いています。これでは失礼ですが「管理者は公正中立」との宣言も空々しく聞こえてしまいます。

管理人は一体「侵略」という概念をどのようにお考えなのでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

何と答えるのかが楽しみだ。


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
追記:

あれから数時間後・・・。とほほ から返事が書かれている。
とほほ - 09/4/5(日) 11:57 -
>▼封さん:

>南京論争のネット上の最近の動向について興味があったので立ち寄りましたが、冒頭の注意書きに気になる点があるので質問させてください。

だめです(^^;
当掲示板では、掲示板の管理運営に関する投稿は禁止してます。
このスレッドは1週間後にお蔵行きになります。

また、「侵略ではない」の典型的パターン屁理屈も禁止してます。侵略であるか否かを都合の良いように定義し、侵略と言う言葉の定義による、として日本の戦争を正当化しようとします。

中国に限らず、アメリカも日本へ軍事侵攻してます。

日本の侵略と侵攻は何が違うのか?などという低レベルな議論はよそでやってください。日本の戦争で確認できるのは「明白な侵略の意図」です。日本は中国に対してその領土欲から開戦していることは明白です。占領後の民衆への虐待虐殺その他の差別統治体制は明らかな侵略戦争です。中国のチベット統治とは明白に異なります。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ですと!・・・。なんだか何を言いたいのかが解からんわ。

別に掲示板の管理運営に関する投稿をしても良いじゃないか??
何がイカンのだろうねぇ・・。怖いのかねぇ?

ちょっと気になった文章がある・・。↓

>占領後の民衆への虐待虐殺その他の差別統治体制は明らかな侵略戦争です。中国のチベット統治とは明白に異なります。

↑:占領後の民衆への虐待虐殺って何処にあるのよ???教えて欲しいね!
差別統治体制って何じゃ???何故それが侵略戦争なの???
中国のチベット統治は明白な侵略行為だぞ??

とほほ も クズタラリ同様、頭がおかしいで!??

タラリ先生も署名した!  映画「ジョンラーベ」

2009-04-04 | 南京大虐殺は絶対に無い!
映画「ジョン・ラーベ」の公開を望む!

映画「ジョンラーベ」は日本では公開されないのか?残念だね。
ま、商品価値が低いので買い手が付かなかったんだろうなぁ。
タラリはここに署名したんだってさ! ご苦労さんだね。

この中で署名している「タカハシ」さんなんて何じゃ????
この人は「ラーベ信者」か?(爆笑)

>2009/04/03 22:20 タカハシ 南京の避難民たちを身を挺して守ったラーベの活躍をみたいです。

だと。

↑:別に身を挺しては守ってないぜ!?
白人どもの目的は、自分たちの家や財産を守る為に「安全区」と称して
シナ人を人質状態にし、日本軍に攻撃させないようにしたんだ。
それと、彼らは国民党とはかなり深く通じていた。
将校を匿ったり、武器を格納してたりしたからな。

あとは、キリスト教の布教だ。
日本軍はさっさと安全区を解消して、避難民たちを家に帰そうとしたのに
それを頑なに拒んだのが宣教師たちだ。
その辺りの事実を知らなかったら、この話は全然解からんのだ。

[6392]Re(1):ラーべの映画

ジョン・ラーベなどどうでも良い!

問題はキリスト教宣教師、ベイツ教授だ!

この男が一番最初にデマを飛ばしたんだ!

タラリの糞みたいなホームページ。

2009-04-01 | 南京大虐殺は絶対に無い!
タラリはこんな事を言ってたよ。


「ほら」と「冗談」 

タラリの意見:↓
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>浅海記者ははっきりいって「二少尉にだまされて『百人斬り競争』の記事を書くように誘導された」のである。
二少尉が事実として何人を斬っていようが、民間人を斬っていようが、いるまいが、彼らが有罪判決を受けたことは身から出た錆以外の何ものでもない。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
↑:なんだとさ(笑)。
タラリってのは今でもこの意見なのかね??
だとしたら、よっぽどのアホか、大嘘吐きかの、どっちかだな。


いや、人間性の欠片も無い、恐ろしい人間だ。

そう、・・・今でもこの意見だとしたらね。

そうぢゃ無い事を祈るよ。(記事は浅海の捏造だ!!)

ブリーチャーは“トッぽい”し、タラリは創作好きだよな。

2009-04-01 | 南京大虐殺は絶対に無い!
ブリーチャーバムがブリーチャーバムなら、タラリもタラリだ。

ブリがあまりにも頓珍漢な事を言うので、タラリも困っているようだ。読んでて笑った。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
タラリ曰く:
>浅海特派員は副官と知っていた。これは事実。副官であっても、日本刀を振りかざして白兵戦を戦う場面があったとだまされていた、・・・と考えて何か問題がありますか。

実際に野田の友人の副官六車政治郎も日本刀での活躍なら、俺の方が上だと考えて、うらやましがっていた、という事実があります。

実際がそうだから、野田らは自信をもってウソを言った(ホラとも言う)。ホラというのは自信持って言うから、だまされやすです。ウソと知りつつ話す場合はどこか気後れがあるから、言葉に自信が伴わない。向井と二人でこもごも自慢話をすれば騙されても、おかしくありません。

もし、山本七平の妄想のごとく、副官では話が成り立たないと浅海記者が考えたのであれば、「僕は○官をやっているから・・・」という一節自体を書かなかったはずです。○官というのは実は副官しかいないというのは軍隊関係者は知っていますからね。

「○官」と伏せ字にしたのはおそらく、新聞者の編集部の方でしょうね。というのは編集部としては記事内容の事実関係をなるべく正確に知る必要があります。その上で、記事内容と軍の報道規制の動向を見合わせながら、伏せ字にすべき点を判断する必要があります。そのような作業をするのは現場の記者よりは編集部の方が向いています。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
>副官であっても、日本刀を振りかざして白兵戦を戦う場面があったとだまされていた、・・・と考えて何か問題がありますか。

↑:別に問題は無いけど、話を捏造したのは浅海記者だから、浅海は騙されちゃ~いないんだな。



>野田らは自信をもってウソを言った(ホラとも言う)。
>向井と二人でこもごも自慢話をすれば騙されても、おかしくありません。


↑:これもタラリの捏造。野田・向井はそんな事は言ってない。



>副官では話が成り立たないと浅海記者が考えたのであれば、「僕は○官をやっているから・・・」という一節自体を書かなかったはずです。

↑:そんな事は無い。タラリの勝手な憶測だ。
浅海は野田が大隊副官だと知っている。知りながら○官としたのだ。


>。○官というのは実は副官しかいないというのは軍隊関係者は知っていますからね。

↑:新聞記事を読む一般人は当然知らないし、浅海自身がそれを知ってたかどうかも判らんではないか?


>「○官」と伏せ字にしたのはおそらく、新聞者の編集部の方でしょうね。

↑:勝手に決めるなよ・・・。
どっちにしても、浅海が記事を捏造した事には変わりないんだから・・・。

『百人斬り競争』で重要な事は、只一つ!・・・その記事は捏造だった!と言う事だ。
で、その捏造記事を「証拠」として、向井・野田は(田中も)処刑されたんだ。
随分と酷い話じゃないか???

似たような話は他のBC級裁判で1000人近く殺されたんだ。
殆どが無実の罪でな・・。全くデタラメな裁判に因ってだ。

おい、タラリよ!
お前は実際、どう考えてるんだ?
向井・野田は本当に百人斬り競争をした!と考えてるのか?
実際にそれだけの数のシナ兵を斬ったと思ってるのか?
それとも向井・野田はホラの自慢話を浅海記者にしたとでも言うのか?
ハッキリ言えよ。

お前もApeman同様、自分の意見をちっとも言わない・・・。

卑怯者よ。



最後に・・・これには笑ったな。↓

タラリ:
>なぜ、私が一知半解さんとブリーチャー・バムさんを介して論争しなくちゃならんのですか(^^;)。

↑:そりゃそうだ(笑)。誰と論争したってタラリが負けるに決まっておる。



あえて伏字?

タラリよ!「反論」でも「反発」でも、どっちでも良いんだよ。

2009-03-29 | 南京大虐殺は絶対に無い!
[6383]Re(2):志々目証言にある野田証...

タラリとブリーチャー・バム・・・・頭の悪さに於いては同類だな。


:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブリーチャー・バム曰く:
>追伸2
ところで、このやり取りの様子が他所でも伝えられている様子です。

その1
http://blog.goo.ne.jp/ojisannsama/e/de6cf6642045724bc961896374e3807c

「据えもの斬り競争」でそんなもん競争なんかする訳が無いだろう???とのこと。なんで「訳が無い」のか、その根拠は何なのか、知りたいところです。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

↑:だと・・・。
「百人斬り競争」ってのはな、白兵戦でバッタバッタと斬るから意味のある競争なのよ。当時の浅海記者の新聞記事はそうだろう???
ワシも百人斬りが「白兵戦」での競争だったら解るよ。
だけど「白兵戦」では物理的に無理だと言うのは、タラリも(当たり前で・・と)同意している訳だ。

「据えもの斬り」
・・・・これがあった!と言うのならば理解できるよ。

でも、どこから競争という言葉が出てきたのかね??
誰がそんな競争を作り出したんだ????少なくとも浅海記者じゃぁ無い。

恐らくタラリの創作だろう?(笑)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
タラリ曰く:
>そうですね。当該クズブログに「反論」は存在しませんでした。
「反発」があるだけでした。
ただし、クズだからないというだけではなく、百人斬り論争においては、否定派のオピニオンリーダー連中においても議論の中核は感情的な反発しか存在しません。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


↑:ワシはタラリに反論しよう!・・いや質問だ。

タラリよ!いったい「据えもの斬り競争」とはどんな具合の競争だったのかね???
お前が説明してみなよ!?
「据え者」だから、当然シナ兵の捕虜だよな???
向井・野田の部隊が何人の『捕虜』を獲ったのかね??
お前、よくもそんな“つまらん競争”を思いついたモンだな?(失笑)

[6384]Re(3):志々目証言にある野田証...

2等兵:「野田少尉!シナ兵を捕獲しました!今回は29人です!ハイ、どうぞ!」
野田:「うむ、分かった!では行くぞ!」ポンポンポンポン!
「う~~む・・・疲れるだけぢゃ。こんな詰まらん競争はこりごりぢゃ!」

ブリーチャー・バムってのは究極のバカだろうから、想像力が働かんのぢゃ。

タラリとブリーチャー・バムの「バカ間抜け競争」はドロンゲームぢゃ!(爆笑)












タラリってのは何を偉そうに言ってんだ!!?

2009-03-28 | 南京大虐殺は絶対に無い!
タラリってのは一体自分を何様だと思ってるんだ??
タラリよ!お前こそがクズブロガーだ!


思考錯誤#6372

>第二に国民の気持ちを浮き立たせるような記事であれ、戦意高揚・宣伝宣撫を目的とした記事であれ、それが虚偽であるという証拠はどこにあるのでしょう。新聞記者なら普通、戦意を昂揚させるようなネタを見つけることに努力するでしょう。そういうネタがなければ、創作するだろう、というのは甚だしい飛躍です。人間というのはそうそう簡単にウソはつかないし、捏造もできません。また、ネタがないといって安易に捏造したならば、その後ではもはや困難なネタ探しなど馬鹿らしくてできなくなります。また、捏造した話などすぐに見抜かれて、直ちに新聞社から追われます。

「○○人斬り」に関する記事は浅海記者だけではありません。戦線に繰り出した多数の記者がいろいろなパターンで書き続けているのです。その記事がすべてウソだというならば新聞記者というのはそろいもそろってウソ書きばかりということになります。そのようなことが信じられますか。
否定派や、その一知半解というクズ・ブロガーも人間理解というものがまったくできていないものばかりだと呆れるばかりです。
百人斬り事件

[6374]山本七平という陥穽 ・・・ここでタラリはこう言っている。

>「記事」の通りの「百人斬り競争」、つまり、白兵戦での「百人斬り競争」などないのは当たり前で、史実派はそれを前提として「据えもの斬り競争」があったか、なかったかを問題にしているのです。

・・・と。
記事は捏造だと、お前自身が認めてるじゃね~~か??
「据えもの斬り競争」????
何じゃそれ???
そんなもん競争なんかする訳が無いだろう???

タラリの言う事は馬鹿げておる。

タラリよ!「反論」でも「反発」でも、どっちでも良いんだよ。