消費増税、来年度から段階実施を=税率「15%」提示―IMF対日審査
やかましい! なにが15%だ!?
官僚の天下り先を潰せば済む話じゃ。
税収が減ったんなら、使う方を減らせば良いではないか!?
IMFなんか糞だ。
【三橋貴明】参院選を終えて思う国の行方[桜H22/7/14]
↑:国債残高が900兆でも大丈夫か??!!
いいや、大丈夫では無い。
勿論ギリシャとはその借金の性質が違うから、即デフォルトにはならんが。
今まで通り、自民党並みの政治を、官僚と一緒になって推し進めたら、絶対にこの国は破綻するんじゃ。
各省庁が保有している財産を売却すれば良い事は良い!500兆円ぐらいは出るだろう・・・。
ならば、早くそれをしろ!って言うのだよ。
郵政民営化したらどうなるか・・・。
政府の保証が外れた郵便貯金や簡保のお金が、外国(アメリカ)の保険会社(銀行)に流れるんじゃ。
そうすると、たちまち原資の裏付けが減るから国債が暴落して利子が上ってパンクする。
これはアメリカが日本に叩き付けた(年次改革)要望書だ。
亀井が郵貯の上限を1000万から2000万に引き上げようとしたのは、
国のバランスシートに当面余裕を持たせるためなんだな。
あのオヤジは一切そんな事は言わんが・・・。
言ったら大変だ!早速郵貯を引き出す預金者が出てくるからな。
聞くところ、徐々に郵貯残高が減っているらしい。
ワシは郵政民営化には現時点では反対だ。
が、亀井の言う「公共事業頼み」の経済対策にも反対だ。
早く一般会計と特別会計を一本化する事だ!
独立行政法人を解体する事だ!
公務員の給料や定員を削減する事だ!
それらをハッキリと叫んでいるのは「みんなの党」しかない。