食品に入った放射能が怖いこの時期・・。

2012-05-24 | 時事問題
〈今さら聞けない+〉食品への放射線照射 朝日新聞 5/19

日本ではジャガイモの発芽防止に使っているらしいが、
わざわざ食品に放射能を当てる必要があるのか?
こんな食品、ワシは絶対に食べたくないよ!
電子レンジ(マイクロ・ウェーヴ)の「マイクロ波」だって、身体に良くないのに。

過去の専門部会・懇談会資料等


逃げ得を許さない橋下はエライ! 平松にゃここまでは出来んさ。

2012-05-24 | 時事問題
「入れ墨」発覚逃れ許さぬ、回答拒否に懲戒処分

大阪市が全職員に実施した入れ墨調査で、市は調査への回答を拒否する職員に対し、職務命令違反を理由として減給か戒告の懲戒処分にすることを決めた。

 橋下徹市長は未回答者を人事面で昇進させない考えを表明しているが、懲戒処分対象にもすることで、調査に協力しない職員による入れ墨の発覚逃れを防ぎたい考えだ。市人事室によると、約3万3500人を対象に行った調査で、110人が入れ墨をしていると回答。未回答の513人には23日までに答えるよう求めたが、「思想信条の自由を侵す」などとして、拒否を続ける職員が出ているという。 .最終更新:5月24日(木)6時28分

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

ええぞええぞ、どんどんやれ!


入れ墨調査を批判=福島社民党首

社民党の福島瑞穂党首は23日の記者会見で、大阪市が職員を対象に入れ墨の有無を確認する調査を実施したことについて「(入れ墨を入れた)過去に対する制裁だ。公務員のプライバシーを侵害している」と批判した。


↑:刺青を見せられて怖い思いをした人の人権をどう感じるんだ?この人は・・・。