ワシもイチローの4000本安打は認めない。

2013-08-22 | スポーツ
イチロー4千本「認めない」 ピート・ローズ氏、称賛も

ローズの言う事は或る意味正しい。
しかし、日本人であるイチローがアメリカへ行ってのこの成績は
ローズだったら達成できたかな??

言葉の壁、風習の壁、・・色々と克服しなけりゃこの偉業は達成できんよ。
だから、別の意味でイチローは凄いんだ。


って事は王貞治の868本も、世界記録とは言い難い。
あれはあくまでも日本記録であり、あの当時(狭い球場、良く飛ぶボール、圧縮バット)の記録だ。
でも、それ以上に、あのフラミンゴ打法は素晴らしいんだ!!

そう、あれは世界一の打法だった・・。

シンガポールのリー・シェンロン首相

2013-08-22 | 人物
シンガポールのリー首相が中国に警告、「尖閣を勝ち取っても、国際的地位は失う」―台湾メディア

台湾・中央社は、シンガポールのリー・シェンロン首相が東京都内で行われた国際会議での演説の際、釣魚島(日本名:尖閣諸島)問題について、「中国が勝ち取ったとしても、国際社会における名誉や地位を失うことになる」と警告したと報じた。21日付で海外網が伝えた。

【その他の写真】

記事によると、リー首相は、中国が日本との東シナ海問題や東南アジア諸国との南シナ海問題をどう処理するかが国際社会の中国に対する見方につながると指摘。「中国が勝ち取ったとしても、国際社会における名誉や地位を失うことになる。よく考えた方がよい」と警告し、「中国は自制的な行動をとることで、他国の疑念を打ち消すべき」と呼びかけた。

リー首相はまた、「欧州は和解したが、アジアはまだ和解していない。各国が前を向いていかなければならない」とした上で、「慰安婦問題や侵略問題を持ち出して謝罪を要求するのはその国の特権だが、いつまでも昔のことを持ち出していても、アジアにとってよいことがあるだろうか」と指摘した。

(編集翻訳 小豆沢紀子)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

靖国問題に関しては、ワシは同意しないが、
氏のこの意見には賛成だ。