トランプ氏、日米安保破棄も=「一方的」と不満-米通信社報道
【ワシントン時事】米ブルームバーグ通信は24日、トランプ大統領が最近、日米安全保障条約を破棄することに言及したと報じた。
「トランプ氏100%正しい」=ペルシャ湾に米軍不要-イラン外相
側近との私的な会話の中で触れたもので、政権内で正式に検討されているわけではないという。
菅義偉官房長官は25日午後の記者会見で、トランプ氏が日米同盟破棄に言及したという報道を否定。「報道にあるような話は全くない。米政府の立場と相いれないものであるという確認を受けている」と強調した。
トランプ氏は28日から大阪市で開かれる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席する。安倍晋三首相との会談で日米安保条約について言及するかは不明だが、米政府がこれまでアジア安定の「要石」と重視してきた日米同盟を事実上破棄する可能性を示せば、他の同盟関係や地域安全保障を揺るがすことになる。
事情を知る関係者3人によると、トランプ氏は会話の中で、米国だけが日本の防衛義務を負っていることに対し、一方的だと不満を漏らした。また、沖縄県の基地移転に関しても「土地の収奪のようなもの」と見なし、米軍移転の財政補償を求める考えも示したという。
同通信によると、ホワイトハウスはコメントしていない。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
安保は破棄で良い。
望む所だ。ついでに日米地位協定も破棄だ。
イラン外相の言う通り、アメリカはペルシャ湾には不要である。
自分で日本タンカーを攻撃しておいて、それをイランの仕業とデマを飛ばし、
日本からお金を毟り取ろうとするアメリカの常套手段。
憲法9条は今は帰る必要無し!
安倍が首相である限り、アメリカに毟り取られるのだ。
【ワシントン時事】米ブルームバーグ通信は24日、トランプ大統領が最近、日米安全保障条約を破棄することに言及したと報じた。
「トランプ氏100%正しい」=ペルシャ湾に米軍不要-イラン外相
側近との私的な会話の中で触れたもので、政権内で正式に検討されているわけではないという。
菅義偉官房長官は25日午後の記者会見で、トランプ氏が日米同盟破棄に言及したという報道を否定。「報道にあるような話は全くない。米政府の立場と相いれないものであるという確認を受けている」と強調した。
トランプ氏は28日から大阪市で開かれる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席する。安倍晋三首相との会談で日米安保条約について言及するかは不明だが、米政府がこれまでアジア安定の「要石」と重視してきた日米同盟を事実上破棄する可能性を示せば、他の同盟関係や地域安全保障を揺るがすことになる。
事情を知る関係者3人によると、トランプ氏は会話の中で、米国だけが日本の防衛義務を負っていることに対し、一方的だと不満を漏らした。また、沖縄県の基地移転に関しても「土地の収奪のようなもの」と見なし、米軍移転の財政補償を求める考えも示したという。
同通信によると、ホワイトハウスはコメントしていない。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
安保は破棄で良い。
望む所だ。ついでに日米地位協定も破棄だ。
イラン外相の言う通り、アメリカはペルシャ湾には不要である。
自分で日本タンカーを攻撃しておいて、それをイランの仕業とデマを飛ばし、
日本からお金を毟り取ろうとするアメリカの常套手段。
憲法9条は今は帰る必要無し!
安倍が首相である限り、アメリカに毟り取られるのだ。