宮崎勤

2008-06-17 | 人物
執行されたか・・・。

今の法制度の中で、鳩山法相を悪く言う者は居まい!!

もしも氏を悪く言う奴がいたら、そいつは法治国家に住む人間では無い。

それにしても、悲しいと言うか、哀れと言うか、辛いの~。

日本は病んでおる。

連続幼女誘拐殺人 宮崎死刑囚の死刑執行 他の2死刑囚も




幸田シャーミンを忘れるな!

2008-06-15 | 時事問題
幸田シャーミンさん パワハラで国連と主張対立

以外と大事にならないこの事件。
テレビでもあまり流れなかった。

どう考えてもこの事件、幸田シャーミンが作り話をしてるとは思えん。

国連広報センター(東京)どころか、国連本部がそもそもオカシイ処だから。
「田舎の信用組合」と言い切った人も居るべ~~~♪

TOYOは言う事聞いてればそれで良い。(潰さない)

2008-06-15 | 難しすぎる話
J-CASTニュース
> 99年には、小学館の「週刊ポスト」掲載の
「長銀『われらが血税5兆円』を食う ユダヤ資本人脈ついに掴んだ」という記事が、
「日本長期信用銀行(当時)が米投資会社に譲渡された背景には、
ユダヤ系金融資本の強い意志が働いているのである」などと報じたことに抗議。
同様にスポンサーに出稿取りやめを働きかけた。
小学館は、同誌広告が出た新聞などに、謝罪広告を掲載することになった。
あわせて、「人種差別的な偏見を正すための企画」を行うことも表明した。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::
全日空・TOYOTA=スポンサーなり。

横田さんのご夫妻も歳をとられたなぁ・・。

2008-06-15 | 人物
メディアはどんどん「拉致問題」を取り上げないとイカンよ。

お母さんの所作・・・あれは『力づく』って事よ。力の行使!

:::::::::::::::::::::::::::::::::::

話変わるけど、秋葉原の心神耗弱男、
・・・・奴が「あきらめ」てお縄を頂戴したのは、話し合いに因ってでは無い。

警棒が相手だったからでも無い。
拳銃が相手だったから、ヘナヘナへな~~~っと諦めたんだ。
心神耗弱状態でも、自分より強い武力は理解出来たらしい・・・・。

金豚は核兵器を所持する事に拠って、安泰になった!(と思ってるだろう。)
我が日本国は今直ぐには憲法9条は替えられない。
従って、豚が天に召されるまで「拉致」は開かない。

だから、日本も核兵器を持たねばならなかった・・。
いや、「豚に核」・・・が実現する前に何とかすべきだった。

制裁解除するんだったらさぁ・・・メロンや大福やワインやお酒、何でもイイから
高級食材を毎日、毎日、数人分・・だけを許可するしかないわ。
糖尿病促進剤だ!

核攻撃を覚悟するか!?
おさふねや名無しや青狐、十条、Apeman大先生諸共あの世へ行くか~!?

ま、金豚は日本に居る同胞の命なんざぁ、屁とも思っとらんから、
簡単に撃ち込んで来るだろう。


大事にされない同胞も、哀れなモンだと思うよ。

今日の『たかじんの・・』話題は重かったね。おさふねに質問!!

2008-06-15 | 難しすぎる話
横田夫妻が出演されてた。
めぐみさんのお母さんは、『日本国は何としても、毅然とした態度で臨んで欲しい!」
と仰っていた。

でも本当は、
『“帝國陸海軍”の軍事力で以って、奪還して欲しい』って処じゃないかな~???
:::::::::::::::::::::::::::::::
ところで、シンガポールの華僑が粛清されて怒っている「おさふね」に聞きたいんだが、
君は北朝鮮の拉致問題に関しては、怒る事をしないのか???

それとも何か?
「旧日本軍が朝鮮にやったことを考えると、日本人は文句を言えない。」・・・って考えか??
金豚に因る、朝鮮人民への人権蹂躙を怒りはしないのか?

あの国と、TOYOTA、どちらが先に崩壊するだろう????
在日同胞はどう思ってるのかね?

親愛なる“おさやん”へ・・・・。選ばれた企業は没落はせんよ。

2008-06-14 | 難しすぎる話
おさやん、今回はナカナカ面白い処にポイントを置いているね。
日々雑論 [秋葉原無差別殺傷事件][トヨタ][キャノン] 蟻地獄に足を入れ始めた大企業

おさやん曰く:
>これはただの予言に過ぎないのだが、
遠からずトヨタをはじめとする日本の大企業は恐らく没落します。
まあ、永遠に栄えるものはないんだけどね。

↑:ワシは違うと思うで。
トヨタはもう、日本企業じゃ無いよ。ありゃ多国籍企業だ。
しかも、「アメリカの支配者」のためにある「僕(しもべ)企業」だ。
会長は召使い、そして社員は奴隷、派遣社員は最底辺の奴隷!
いや、我々も全員奴隷!!!


おさやんは、日本企業を「恨(ハン)」の目で見てるけどな、ちがうで!
ワシもおさやんも、
“日本丸”と言う難破船に同乗している「仲の悪い水兵さん」よ。
二人とも、毎日あくせく働いて、働いたお金は取り敢えず“船長さん”に預けさせられて、メガネの船長はその金を港の『青い目の船主』に預けて置く。
そして出航!預けたお金は何処へやら??????
手元にゃ、数字を打ち込んだ通帳だけは残ってる・・・。

おさやん:『船長、おらの金を引き出させてくれ!』
メガネ船長:「おう、地球を一周したら、最初の船主に掛け合ってやらぁ!」
おさやん:『・・・・・・。』
おさやん、貯金通帳の残高は増えるけど、使えるお金は少ない・・。
実際に金を運用してるのは、青い目の船主、そしてお零れに預かってるのがトヨダ船長。
::::::::::::::::::::::::::::::::

↑:TOYOは日本企業じゃ無くって「多国籍企業」!
アメリカに上納金を「貢ぐ」君。
いや、日本国そのものが、アメリカの奴隷!
そう考えても良いんじゃないの??

・・・・・・って、作り話なんだけどね。

興味があったらこの本を読んでみ~!?
洗脳支配ー日本人に富を貢がせるマインドコントロールのすべて

書かれてある内容が、全部真実かどうかは判らんが、
結構面白いよ。^^

山下泰大

2008-06-12 | 人物
今朝のテレビで知ったんだが、

先日お亡くなりになった水野晴郎さん、

本名を『山下泰大(ともひろ)』って名前にしてたって??

びっくらこいた~~、びっくらこい~~た~~~♪

“マレーの虎”『山下泰文(ともゆき)』に憧れてたんだなぁ。

映画「ドラゴン危機一発」の題名の元になった「007、危機一発」って言葉を作った人。

危機一髪じゃなく、危機一発ね。




                水野さんのご冥福をお祈りします。


青狐よ、誰もそんなことは言ってないよ。

2008-06-12 | 時事問題
読売は「絶望したら自殺すればいい」と言いたいわけ?

記事引用:>世の中が嫌になったのならば自分ひとりが世を去ればいいものを・・・

↑:そりゃそうだろう???何の罪も無い他人を道連れにするこたぁ無いだろう?
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
青狐曰く:
>「絶望したら自殺すればいいのに」と言いたいらしい。ひとりひとりの絶望に至る背景やプロセスを問わず。

この国では既に年間何万人も自殺しているわけだが、その人たちと同様に、黙って死ねばいいと。

ネオリベ路線に加担している人の本音が、無意識に表出しているように感じる。

しかし、読売のような大マスコミがこのような冷淡な態度を取れば取るほど、今回のような事件は続出するように思う。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

↑:絶望したら、どうするか?って・・・。
我慢して生き続けるか、或いは自分でこの世におさらばするしかないだろう?

他人を巻き添えにするな!って言ってんだよ。
あの犠牲者たちが、犯人のコレまでに至る経緯なんか考えてあげてる暇なんか無いだろう???
お前に襲い掛かってきたらどうすんだ???
犬養さんみたいに「話せば解る」って言うのかい???
本当に「あと数秒」時間がずれてたら・・・遺族や友人は、そう思ってしまうわな。

他の自殺者とは必ずしも条件が同じとは限らんよ。
比較のしようの無い話だ。

親から頂いた命を粗末にすること自体は罪ではあるが、
どうしても死にたかったら、それこそ「鬼太郎のオヤジ」では無いが、
『死なせてあげれば良い。』んだよ。最後の最後の選択だ。

青狐さぁ、
お前ね、読売を責める前に、
(他人のブログに喧嘩を売りまくった)お前自身の態度を悔い改めた方が良いと思うぜ!?

他人に対する礼儀や、自分と意見の違う相手に対する優しさや思いやり・・
それらをコレっぽっちも持ち合わせてないお前がさ・・・
そんな事言うのは100年早いよ。

青狐てのは、勉強は出来る子かも知れんが、
想像力に欠ける処があるんで困ったもんだ。

『他人に迷惑をかけるな!』・・・・だ。

荻野さんっていうのかね?あの秋葉原の警官。

2008-06-11 | 難しすぎる話
秋葉原の警官 「ミスした」のか「よくやった」のか

↑:良くやった!・・・・に決まってんだろ!?

よく考えろよ、江田けんじ!
一生に一度、あるかないかの大事件だぞ?
誰にも想定できない突発的な事件であり、
しかもたった一人で犯人と対峙してるんだ。

冷静な対処など、できる訳が無いだろう??
警官だって人の子だ!相当恐かっただろうよ!?
手が震えるのも仕方が無いさ!

あの警官は良くやったよ。
「良くやった、有難う!」って言ってやれよ!!
テリー伊藤もそうだよ、想像力が無いんだよ。

ワシが現場に居合わせたら、カッコよく助太刀したことだろうよ!



               ・・・・・とは言えんがな、警官を助けようとは努力するよ。

ワシは以前、木刀を持ったおっさんと素手で闘った経験はあるが、
流石にナイフは無いからなぁ。鉄パイプぐらいは欲しいわな。
少なくとも、携帯のカメラなんかで撮影はせんよ。