国籍法改正案

2008-11-22 | 政治・経済
国籍法改正案は多くの議員がその内容すら知らなかった ~賛成派への不審とネットの力~

>いったい彼らは何の仕事をしているのか。近いうちに予想される選挙対策などで忙しいのはわかりますが、「知らない間に日本を崩壊させる法律が成立していた」では困るのです。

↑;仰るとおりです。

「私は貝になりたい」:加藤哲太郎

2008-11-22 | 戦争、紛争、国際問題。
私は貝になりたい―あるBC級戦犯の叫び (単行本)

↑:真実が知りたいなら、この本をお勧めする。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

著作権の成立ならびに所有に関する宣誓書

昭和二十八年二月二十日付で光文社より第一公刊の書籍『あれから七年ー学徒戦犯の獄中からの手紙』に収録せられている「狂える戦犯死刑囚」の記事(一〇一頁~一一八頁)は私が志村郁夫の筆名をもって著作した著作物であること、いわば筆名が志村郁夫であって、実名が加藤哲太郎であるから、この私がこの著作物の著作権を所有することを別紙戸籍謄本ならびに著作経歴書を添付してここに宣誓致します。
特に当該著作物のうち、赤木曹長の「遺書」(一一三頁)は、
巷間の「世紀の遺書」にも掲載されていないのは勿論赤木曹長も実在の人物ではないこと、よっていかなる形式の何人の遺書にも発見することができない、
全く私の独創に基づくものであって、出版に当っては他の何人にあってもいかなる修正増減も加えられていないことを併せて宣誓いたします。

昭和三十四年一月十九日    加藤哲太郎

::::::::::::::::::::::::::::::::::
加藤さんが服役中に獄中で書いた創作
「狂える戦犯死刑囚」の赤木曹長の「遺書」の中身が
“私は貝になりたいと思います。”ということだ。
::::::::::::::::::::::::::::::::::::



赤字国債、バンザイ!!

2008-11-21 | 政治・経済
赤字国債、追加発行へ…財務・金融相が講演で表明

出せ、出せ、もっと出せ!発行しろ、発行しろ!
借金は中途半端じゃイカン!
天文学的数字にまで持って行け!

「麻生疑」・・いや「阿僧祇(あそうぎ)」ぐらいにまで持って行け!

ビッグバン!!

個人向け国債はリスクはありますか?

>個人向け国債は、元本と利子の支払いを日本国政府が行うため、
安全性の高い債券ですが、発行体である日本国の信用状況の悪化等により、
元本や利子の支払いが滞ったり、支払不能が生じるリスクがあります。

↑:ぷふふ(笑)。
ええやんか?郵便貯金をくすねたら・・・。


行くところまで行こうや。

日本は病んでおる。

2008-11-21 | わし日記
暴力行為 過去最多の5万2756件 昨年度・小中高校生

日本は病んでる。

戦後教育の弊害(日教組)、偏った個人主義、道徳教育の軽視、経済至上主義(富の偏在)、防衛依存(憲法9条)、自虐史観(村山・河野談話)、老後不安(年金・医療)、2ちゃんねるに於ける誹謗中傷・・・。

この国に希望はあるのか???

昔「青春とはなんだ」が、今「ごくせん」に変わったんだからねぇ。
昔は不良も健全だったよ。
だって茶髪は一人も居らんかったもん・・・。
大麻なんか吸うやつ居らんかったよ、タバコよタバコ。
地べたに座る女子高生なんか居らんかったよ。
学校裏サイトなんて無かったよ。
自分は匿名で、他人を誹謗する場所なんて無かったよ。
ネットに於ける「2ちゃんねる」の罪は大きい・・・。

ファーストクラスでええやんか?

2008-11-19 | 政治・経済
<橋下知事>「中国出張はビジネスクラスで」と発表 大阪府

あのなぁ・・・、そんなセコイ事を考えるなよ!
知事の仕事は激務なんだから、移動の時間はゆったりと身体を休めて、
現地に着いたら馬力を出して仕事をしてくれたらええんや。
だから、ファーストクラスで移動したらええねん。

エコノミーなんてもっての外や。

公用車を24時間使えばええやん!?堂々と。
文句を言うアホは誰~~???

「バンキシャ」での楊 逸(やん いー)さんのコメント。

2008-11-16 | 時事問題
バンキシャを見ててなぁ・・ある中国人のコメントにびっくりしたよ。

ご意見バン!、番外日記

>●楊さん
中国でも例えば京劇や雑伎団などにはタニマチのようなパトロンがいる。
芸術やスポーツなどはそういうパトロンの支援なしでは成り立たないし、
それは誰もが認めていること。

しかし、自衛隊にパトロンがいるとなると話は別。
私企業や団体が、政府の一機関である自衛隊を支援するのは明らかにおかしい。
支援者を戦闘機に乗せていたというが、戦闘機には機密情報なども詰まっているのではないか。
乗せた人がもし敵国のスパイだったらどうするのか?

自衛隊も結局は軍隊と同じで「上司には絶対服従」というルールが染みこんでいる。
個人の思想には関係なくトップが言ったことが全て正しいこととされる。
これは世界中どこでも軍人の世界では共通している。そういう意味でも、
航空自衛隊のトップだった田母神氏の思想・信条は、部下にとっては絶対で、
航空自衛隊の全員が彼の思想を共有せざるを得ないとしても不思議ではない。

問題となった田母神氏の論文を読む限り、
侵略国家ではないという論拠に全く裏付けがなく、
ただ単に持論を展開しているだけの非常に浅い思想だと感じた。
田母神氏は戦争を実際に体験していない世代で戦争の本当の恐ろしさをわからずに持論を展開している。
思いこみが激しい人なのだろう。

個人的にどんな思想を持っていても構わないが、
部下を教育する立場にある人間が公の場で自らの思想を発言することはやはり非常に問題だと思う。
そういう人物をリーダー的な立場に任命した政府の責任もあると思う。

:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
↑:敵国のスパイ???
貴女が心配してくれるのは誠に有りがたいが、他方非常に可笑しくもある。

ワシは氏の論文を読んだが、侵略国でない論拠の裏付けは確かなモノだ。
楊よ!我が国の指導者の責任を問うよりも、
数千万の中国人民を死に追いやった「毛沢東」の責任を問え!

こんなおばはんの言葉に疑問を持たずに話を聞いている福澤も、如何なものか??と思う。